2012年12月29日土曜日

つながること

年末年始・・・今まで、帰省しなかった年って、よく考えたら、
<だいこん>の高校受験の時ぐらいかな?私の両親が、
生きていた頃から、自分達の旅行や遊びより、両方の親を
優先するようになっていった・・今は、義父母のみだが、同じ。

そりゃね、舅と姑・・(義理)の関係は、何かと気を使う事もある。

でも、折角、ご縁があって、こういう繋がりをもち、気がついたら、
長~い時間が経過。自分の時間も、かなり費やしているのだから、
イガイガしていたら、勿体無い・・交流して、笑いあってよい時間を
過ごすほうが、自分も幸せだし~と思ったら、蟠りが消えていった。

多分、今の仕事に就いたことも、影響がある・・だから、感謝。

今年は、大晦日も仕事が入っている。他のヘルパーさんの休みが
丁度続き、生活するのに困っていると知り、急遽訪問を申し出た。

ありがとう、感謝します・・・と、頭を下げられて恐縮。なんのなんの。(^^ゞ

お役に立てて、無事、2012年を〆られることが、私もちょっと嬉しい。



こういう場所とも、縁がないからなぁ・・・盛り上がるんだろうなぁ♪

2012年12月27日木曜日

今更ですが。。。

今年は、師走に入ってから、ケガ人やら何やらかんやらで、
バタバタしていて、本当に落ち着かない・・つくづく、障子貼りやら
主要掃除やら、年賀状やら、色々・・早くやっといてよかった。^^;

では、終わっちゃったが、クリスマス関連画像を、放出~☆



今年は、初めて、コンビニでオーダーしたクリスマスケーキ。
あんまり期待していなかったが、こりゃすごく美味しくてビックリ♪♪o(*^^*)o




みなとみらい@クイーンズスクエアの、天井まで届きそうなツリー。
来月行く、受験会場の下見がてら、華やかな町並みを散策した。(^^ゞ



ラゾーナ川崎のツリー。点灯式に、ベッキーが来ていたのは、TVで見た。



スヌーピーショップも、総出でクリスマス~この世界も、また来年までお預け☆


今年は、「現金がいいなァ」と、<にんじん>がホザいたので、とうとう、サンタの
正体を、正式にバラした。(笑) 薄々知っていたらしいが、ソレでも、枕元に何か
置いて欲しいといわれ、色々考えて、バレーボールの人気コミックスを、現在
出ている3冊、ラッピングしてもらって、リクエストどおり、枕元へ置いておいた。

あぁ・・・私にも、いつか、サンタさんが来ないかなぁ。( 〃^-^〃)ナンチャッテ・・w

2012年12月19日水曜日

感謝です!

私の方が、師匠の誕生日~抜け抜けなのに^^;;

毎年、覚えていてくれて、めでたくない年齢なのに、
おめでとう~を、たくさん届けてくれて、感謝で一杯です。



トトロのお鍋セット~~。。。見たことない!可愛い~~子供達と取り囲んだ。w

今年は、大学生になった<だいこん>が、バイト代という、正真正銘、
自分で稼ぎ出したお金で、知らないうちに、プレゼントを買ってきてくれた。




一緒に本屋へ行ったときに、欲しいナァと、つぶやいた2冊↑にケーキまで♪
で、真ん中の包みは、<にんじん>~彼も、いつの間に買ってくれていた。




本当にびっくり~~今年は、先週、義母がケガをして、急遽帰省したり、
来年早々にある、試験の勉強を続けていて、不調もチョコチョコあったりと、
忙しくて、やる事をやらねば~な毎日で、今日も普通に仕事をしていた。

きっと、取り立てて何もない、平凡でも穏やかな1日だろうと思っていた。。

こんなに、幸せな1日はないという日になった。皆に、心からありがとう。^^


2012年12月18日火曜日

何とかなるか?

色々あった、この1週間余り・・・

先週から、<にんじん>が部活中に、先輩と
頭がぶつかり、病院でCT。幸い、大事に至らず、、が、
その後、今度は、腰骨辺りを、練習で強打していて、
痛いといわれてみたら、ボッコリ腫れ・・前職場の
接骨院を受診し、骨は大丈夫で内出血と言われ安堵。

その直後、今度は義母が、椅子から落ちて、足を強打・・

コチラの方が深刻で、先週末、様子を見がてら、手伝いに。
幸運にも、骨は大丈夫のようだが、高齢ゆえ、治るまで
時間がかかりそう。色々と、出てくるのは、仕方ない。><

せめて、自分が今のところ、元気なので、ヨカッタ。
来年早々に、試験を控え、気もそぞろになりつつ、
(とび森)で遊びつつ^^;、勉強も何とか続けている。

もっとスパートかけねばなぁ・・・がんばろう。(´-ノo-`)ボソッ...


*工事現場の一角に、こんな可愛いコーナー発見♪

2012年12月9日日曜日

アレ。。。

こんなに、日にちが過ぎていたっけ。^^;;

これだから、師走は・・今年が、どんどん終わりに近づく中、
昨日は、<にんじん>の部活応援に、少し遠征した。

知らない場所へ降り立ち、遠くに見える山々や、キラキラ
光る川・・・空気がキレイ~。プチ、お出かけ気分だった。(^^ゞ

試合は、昼過ぎに終わり、まだまだ時間があったので、
同行したママ友さんと、意気投合して、途中駅で降り、
新しくできた、ショップモールへ、行ってみた。( 〃^-^〃)

休日で、混雑していたが、知らない場所って、楽しい~♪

色々と、美味しそうなモノを調達し、ちょっとお茶して休憩。









お土産では買っていたが、クリスピーを店内で食べるのは初めて。
また、この↑ドーナツが、大成功~アイスティーとベストマッチで美味しかった。(^^ゞ


<にんじん>の部活を通して、新しく出来たご縁が嬉しい。大切にしたい♪

2012年12月1日土曜日

師走2012

12月・・・になると、もう今年が終わる勢いで、
時間が過ぎていくので、昨今、怖くて仕方ない。(笑

最近、2年続けて、受験生がいたので、この時期は、
願書取ったり、いつにも増して、健康管理したりと、
バタバタしていた~今年は、それを思えば、まだ良い方?

イヤイヤ・・自分が、一応受験生だから。^^;;ガンバラネバ



某駅のカレ・・・恒例のサンタ姿を、今年も見られました。^^

2012年11月27日火曜日

気分転換

夏から、来年の試験に向けて、不慣れな(笑)
勉強を続けているので、段々中ダルミに・・ヤバイ。^^;

先日、某所で、紹介されていた本が、楽しそうなので、買ってみた。



ボールペン1本で、サラサラっと描けちゃう~こりゃイイ♪




1個、1分もかからずに仕上がるので、段々とノッてきて、




フゥ・・この位にしておこっと。(^^ゞ 時々、気分転換して、ガンバロウ。

2012年11月23日金曜日

同世代

先日、「踊る大走査線」の映画を、TVで放送していて、
今、<にんじん>がCATVで、「毎日かあさん」を鑑賞中。

今年のドラマ中、私的に、No.1(笑)の呼び声が高い、
「最後から2番目の恋」もそう・・・最近、キョンキョンがいい♪

アイドル時代は、ぶりっこっぽいイメージが先行して、
あんまり好みじゃなかったが、最近、色々な役柄をこなし、
演技が変化していくので、面白い。「最後から・・」なんて、
同じく、芸達者の中井貴一と、アドリブか?ってな掛け合いで、
演技がナチュラル過ぎる~コレ、凄いよね。楽しかった。o(*^^*)o

ほぼ、同世代なので、彼女の活躍は、とても元気がもらえる。

段々、自分に色々と自信がなくなり、周囲を取り巻く環境も、
日々変わる中、少しでも、笑って、前向きに過ごせたらと思う。

今年も、あと1ヶ月少し・・・アッ!という間に新年になりそうだ。^^;


*先日、某フードコートで食べた、行列の店。


この、揚げたて天丼が、めっちゃ美味しかった~~あとで調べたら、
「金子半之助」という、日本橋の老舗店だそうで・・納得でした。^^v

2012年11月21日水曜日

お1人様シネマ

誕生日1ヶ月前の初日に、免許の更新を済ませ、
昨日は、前から見たかった(映画)を、1人で観てきた。



TVシリーズからのファン・・自分が、同じ関連の職種という事もあり、
尚更興味が持てた。が、草なぎ君の演技が、もうハンパなく良い!

コミカルだったり、ハートフルだったドラマとは違い、配役を一新した
今回の映画では、介護の、もっとダークな部分に焦点を当てていた。

正直、最初からちょっとドヨーン・・・でも、やっぱり、‘翼彦一’は健在。

華やかな展開ではないが、最後まで、緩みもたるみもなく、一気に
見せられた・・という感じの、見ごたえがあり、中々の力作ぶりだった。

館内の宣伝を、ブラブラしながら、見ていった・・次々出てくるなァ。



これもドラマシリーズありき・・・観ていたので、ちょっと興味あり。




ぶっちゃけ、伊藤英明は結構好きだが・・コレは、ダメだ。><無理!

2012年11月15日木曜日

がんばれ

11月も半分過ぎて、今年もあと1ヶ月半・・・・・・・・・

早いんですけど~~~~~~~(爆

<にんじん>が、運動部に入ったことで、彼もまた、
去年までとは、全く違う日々に変わり、大変だったと思う。
それでも、共に頑張る友達・・(仲間)の存在は大きい。

1番キツい夏場を過ぎ、段々と、試合にも出して貰い、
怒られながらも、やめたいとは言わず、頑張ってきた。

もう、年があけたら、2年生目前?? 早い。^^;;




*もう買っちゃいました・・このシリーズを、何年も愛用しています♪

2012年11月10日土曜日

その季節

11月も、どんどん過ぎて、今年が終わりに近づいていく。

最近、季節のイベント事の登場が、どんどん早まって、
いささか、フライング気味な感が、否めない。ハロウィンの
飾りと一緒に、クリスマスデコとか、その近くにおせちの予約とか・・

先日、仕事で訪問した先の利用者さんに、「もう、来年の
カレンダーを(会社から)頂きました。」と言われ、2人でビックリ。

確か、去年は12月の声を聞いてからの、配布だったような?

あまりに早く、色々な事が前倒しになっているから、その分、
尚更、1年が過ぎるのが、早く感じるのではないか?と思う。

何でも、早ければイイってもんじゃない・・イルミネーションだって、
ずーーっとあったら、シーズンになる頃、何だか見飽きてしまう。

自分が子供の頃に、クリスマス・・ワクワクした思いは、今は
随分と、冷めてしまったような気がするのは、自分が、
大人になったからだけでは、ないと思う・・少し、残念だ。><


*自作です。(^^ゞ

2012年11月8日木曜日

懐かしい。。。



本日発売・・・今回は、私と、<にんじん>の分と、2つ抑えた。
いやァ、予約の段階から、かなり賑わっていた・・さすが、どうもり♪

まだ、村作って、村長として植樹した(笑)だけだが、楽しい・・ワクワク。

私、このゲームのために、3DSも、新規購入した次第で、


追加で購入した、3DS用のカバー・・この、(センチメンタルサーカス)
なるキャラクターに、一目惚れ・・・準備は揃い、楽しくプレーできそうだ。


・・・・来年、試験を控えているんだけどね。^^;; 気を抜かずガンバラナクチャ・・

2012年11月4日日曜日

土曜日公開授業



<だいこん>の時にも、見たことのなかった、柔道の授業。
校内に格技場があるのも、今回初めて知った次第。^^;

先日、文化祭で行ったばかりだが、授業はまた違う新鮮さ・・
段々と、小学生らしさが抜けてきた、同級生も含めて、
我が子が、そんな中に、溶け込んでいるのが、少し嬉しかった。(^^ゞ


で、お弁当~・・ハイハイ、毎日作ってる。(笑









全国的に、給食のない県って、大阪と神奈川だけなんだそうで・・・
もう、ワンパターンでも、許せ。ヾ(ーー ) まだまだ、先は長い~。フゥ

2012年10月29日月曜日

子供との時間、自分の時間、

先日、都内の某所へ、久々に出かけた。
屋外に、色々な催しや展示があって、楽しい。






コキア・・というらしい、顔がついていて、すごく可愛かった♪^^

<にんじん>が運動部に入ってから、こちらもフォローが多く、
小学生の時とは、時間の使い方が変わってくる。この日も、
早朝から、遠征に出かけ、帰宅が夕方だというので、そうだ!と
真昼間、家に待機せずともイイジャン!と気づき、実行した。(笑

少しずつ、手を離れていく~その段階の変化を、こちらも楽しみたい。

2012年10月26日金曜日

文化祭



もうすぐハロウィン・・・もう、参加する子供もいないので、
街中の、オレンジカラーを、淡々と楽しく眺めている。(^^ゞ


昨日今日と、<にんじん>の中学では、文化祭が行われる。
<だいこん>の時から数年経過・・何か、とても懐かしい。



こういう・・・手作りっぽい雰囲気が、学生らしくて、微笑ましい。

1年生は、全クラスが、世界の国を1つ決めて、バックボーンを
調べながら、自分達なりのダンスや歌などで、表現をしていた。

<にんじん>のクラスは、ニュージーランドの民族舞踊・・太鼓1つで
音楽なし。初めてみる動きを、よく練習する時間があったなァと感心した。

もう、ここまで来ると、これから先は、段々と、子供の様子を見る機会が
減っていくのは確実・・見られるときに、しっかり目に焼き付けておきたい。(^^ゞ

2012年10月21日日曜日

思いがけずの?

もう戻ってきたが、今週諸事情で、車がなかった。

普段の外出は、徒歩にするとか、後回しにするとか、
対応できるが、仕事・・・1つだけ車で行くところがあって、
これは対策考えねば。^^; 仕方なく、前の仕事の後、
早めにバスに乗って、現地の近くまで行くことにした。

普段は、一旦帰宅して、お昼食べるのになぁと、思いつつ
バス停にボーッと立っていたら、お久しぶりな、<にんじん>の
友達ママさんが、偶然にもやってきて、同じバスに乗れた♪

中学生になると、中々母同士、顔をあわせる機会がなく、
色々と情報が聞けて、嬉しかったし、お喋りも楽しかった。

現地について、さてお昼・・・入ったことのない、喫茶店へGO。



紙ナプキンに包んだスプーンが、レトロな感じで、懐かしい。
カレーもおいしかったし、コレも車がないゆえの発見だった。(^^ゞ

なければないで、できないならできないで、いつもと違う回り道して、
新しい発見があったりする。たまには、こういうのも良いものだ。^^

2012年10月18日木曜日

ハロウィンシーズン



先日の、町内清掃で、「昔は、マンション内で、皆でハロウィンをしていた。」と
話したら、数ヶ月前に越してきたばかりの方が、ヘェー!と驚いていた。

それ位、今や、中の雰囲気や状況が変わり、人同士の関わりが少ない。

当時いた人たちは、随分引っ越してしまったので、世代交代という所か・・

ウチはもう、そういうイベントをするような、小さな子はいないので、あの頃
楽しい思い出が、一杯作れたことに、感謝している。(*^^*)ヨカッタ♪



*ミスドのハロウィン・・次は、クリスマスバージョンかな~♪

2012年10月16日火曜日

秋の空

数日前は、こんな空。。。



そして、昨日は、こんな空。



いわし雲~ もう、空はすっかり秋なのに、まだ暑かったりする。

まだ、蚊に刺されちゃうし、頭にくる。(笑
やっぱり、温暖化なのかなぁ・・笑い事じゃなくなってくる。

そんなこんなで、少しばかり、不調で、鬱陶しい・・早く治さなくちゃ。^^;

2012年10月13日土曜日

そろそろ、自分らしく

昨日は、仕事オフ日・・・先月までは、毎週末、
講習会に出かけていたので、金曜日も何かと
バタバタ・・・これからは、学科の勉強になるけれど、
自己学習なので、何とか自分のペースでやろう。^^;

久々の友人と、あっちの都合に合わせて、昼過ぎから
会ってきた。お陰で、午前中は、家の用事を片付け、
のんびり出かけ、ランチして、お喋りして沢山楽しめた。^^

本当なら、夕方にお開きする予定だったが、ふと気づけば、
<だいこん>バイト、<にんじん>塾、ダンナは夕飯不要~・・
何だ!!まだ大丈夫じゃん。(笑)数時間、遊び延長♪

子供が大きくなり、段々と、私が全て管理せずとも、各自で
できるようになってきたこと、昨日は1番実感できた。

私自身も、老い先短く・・とは言わないが、人生もバリバリ
後半戦。子育ても一段落への道を辿り、自分の健康とも
向き合う機会が多い。好きなこと・・思い切ってやるのもいいね。^^



*新しく買ったファンデ。最近は、コンパクトデザインでのチョイスが多いです♪

2012年10月10日水曜日

今/昔

数ヶ月前に、ひょんな事から、TSUTAYAディスカスを契約した。

毎月定額で、一定枚数を超えても、旧作なら借り放題・・と、
くれば、なるべく借りなくちゃ。o(*^^*)oと、久々に、昔のドラマを
1巻からオーダーして、楽しく見ている。今はコレ・・・↓



『愛しているといってくれ』・・・トヨエツ、若いでしょ~~!?^^




常盤貴子チャンは、今も綺麗だけど、やっぱり若さはキュートさがある♪

今見返すと、当時(17年前)は、携帯など影も形もない頃・・・トヨエツが
聴覚障害者の役だから、常盤貴子は、FAX書いて、コンビニに持ち込んで、
店員さんに、送ってくれと頼んでいるし、駅のホームの反対側に、トヨエツを
見つけて、知らせる手段がないから、キーホルダー投げて気づかせ、電車が
来る前にと、ダッシュで走る・・このね、ひたむきさ、必死さが、今は淡白だ。

それは、電子通信手段が、ドンドン発達した事で、どこにいようと、いつでも
簡単に連絡が出来る・・その安心感が、この↑一生懸命さを、失わせたのかな・・

不便さから生まれる、人と人が、「会いたい!」と思う気持ち・・ステキだと思った。^^
そして私の世代は、その両方を知っている~贅沢で、とても幸せだと思う。

若かりし頃の気持ち・・・忘れないで、心に留めて生きられたらいいナ。(*^^*)

2012年10月9日火曜日

自転車

小学生の時に、知人から譲り受けたお古の自転車・・

正直、最初からサビていたのだが、何とか使えていたものの、
次第に劣化・・ギアが壊れて、とうとう使えず放置していた。

<にんじん>も中学になり、部活三昧で、自転車など
使う時間もなく、そのままだったが、たま~のオフ日に、
友達から誘われた際、徒歩か、バスか、キックボードしか、
移動手段がないので、思い切って今日の午後、2人で
「見るだけ」と言いつつ、お店へ偵察・・思ったよりも安い!



本人、allブラックと悩んでいたが、お店の人に、明るい色の方が、
夜間に、車から見えやすいと聞き、安全面も考慮しオレンジにした。

ぶっちゃけ、もう私が乗っても大丈夫なサイズ~成長したものだ。(笑

安くても、新品なので、乗り心地が良く、嬉しそうに試運転していた。
でも、危ないから、くれぐれも気をつけてよ~やれやれ、肩の荷が下りた。

2012年10月2日火曜日

久々オフ日

先日・・9月最後の週末は、部活がほぼノンストップ
だったので、10月からの試合前練習(しごき?w)に備え、
顧問の先生が、土・日両方とも、休みにしてくれたらしく、
<にんじん>久々にオフ~おぉ、これは貴重な外出チャンス!

と思ったが、土曜日は、私が続けてきた、毎週末の講習会
ラスト&試験という、大舞台(笑)が控え、1日留守にした。

無事終わり(^^ゞ日曜・・・カレも休みなので、ずっと観たがっていた
「踊る。。。」の劇場版を観に連れて行った。(私は2度目♪)

その後、近所で丁度バイト中の<だいこん>をこっそり見学。

初めて、わが子が働いている姿を見て、少し感慨深かった。(^^ゞ

少しずつでも、子供達は、成長を続けている。私は?どうだろう・・
来年早々に、資格試験を控え、今月からまた、そっちの勉強も
再開。 中々覚えられない衰えを痛感しつつ、ボチボチ頑張ろう。


*出かけた先にいた、ゆる??キャラです。



北海道@夕張の、メロン熊です~~可愛いでしょ?




なーんて、油断していると、ガオーって襲ってきます。(笑
北海道物産展をやっていたので、宣伝マンだったようですネ♪

2012年9月30日日曜日

色々あった9月



少し前まで、こんないでたち(今月頭は、神輿は足元だったw)が、


数日前、こんな装いに・・・アラ~~おめでとうございます。o(*^^*)o

おめでたい?と言えば、私も僭越ながら、昨日、講習会がフィニッシュ。
最終日まで、次々と演習を叩き込まれ、記憶力がキャパ超えし、辛かった!

でも、自分なりに、色々作って、何度も声に出して練習した甲斐があり、
本番のテストも、比較的落ち着いて、できたと思う・・それが、嬉しかった。

無事、テストをクリアし、試験ステップの1つが済み・・後は、来年頭の、
筆記試験に向けて、コツコツ勉強していくのみ~~ガンバルゾ。(^^ゞ

さっきまで、ガンガン拭いていた、台風の雨風が、もう止んでる・・過ぎたかな?

予想より1日ずれて、10月初日は、台風一過の快晴で、幕開けしそうだ。^^

2012年9月25日火曜日

移り変わり


川崎市のHPでDL可能・・・かな?まだ。ドラちゃんすご~い。o(*^^*)o



ドトールのマロンラテ・・・もう、秋ですなァ。(^^ゞ 茶系が目立つようになった。


セブンで、ウォルトディズニー生誕110周年記念のコラボ中・・可愛い♪


9月も、残り1週間切ってきた。日も大分短くなり、残暑は残れど、もう
秋めいているのが解る。今夏は、暑かったなぁ~が、もう過去の思い出。

時間はどんどん過ぎる。私も今月は、毎週末、講習会続きで、バテバテ・・
今週末でラスト。ふぅ・・・(大舞台)が控えているので、ガンバラナクチャ。(^^ゞ

2012年9月17日月曜日

大会参戦

昨日、初めて、<にんじん>の部活の大会を
観に行った。私はてっきり、彼は交代メンバーか、
控えかなァ思っていたら、最初からずっと、選手だった。



まだまだ、小柄だけれど、サーブがバンバン入って、正直驚いた。


努力は、必ず報われる・・誰かが言った言葉だが、
暑い夏も、遊ばずに、部活に励んだ成果は、出ている。

一昨日、1日中講習会があり、ヘトヘトだったが、観に行ってヨカッタ。