2013年12月29日日曜日

永遠の0


ダンナが最初に原作を読み、<だいこん>に勧めて読み、次に
私が自発的に読み~~で、映画は、ちょっと楽しみ?にしていた。

興味ある映画は、なるべく、公開してから早めに観たいほうなので、
先週のクリスマスイブ?、<だいこん>と観にいってきた。

主役の岡田クンが、あーそういえば、ジャニーズだったねぇと、
後で気づかされる位の、迫真の演技をしている。素晴らしかった。

で、ウルっときかけた私よりも、隣の息子のほうが、泣いちゃったようだ。^^ゞ

実は、私の父も、特攻隊だった。出撃前に終戦になって、生きられた。

今思えば、もっと父から、当時の貴重な話を、聞いておけばよかった。

そして、戦争は、もう絶対!2度と! やってはいけない・・・強く願う。

2013年12月25日水曜日

バイバイ、また来年♪

訪問先で、何作ろうかなァと、考えていて、ある材料で、
作りだしたら、段々とノッてきて、思いがけずに完成♪


ポテトの肉巻きを中心に、リースっぽく仕上げてみた。^^ゞ
利用者さん、少しだけでも、喜んでくれたら嬉しいナ♪

明日には、街中から、クリスマスが全部消えてしまう・・寂しい。><


2013年12月22日日曜日

きれい!

もうすぐ、クリスマスが終わっちゃう~街中から、
クリスマスイルミが、全部撤収されちゃう~寂しいぃ。^^;

という事で、少し車で走った、近所のイルミをパチリ。





<にんじん>も、写メ沢山撮って、堪能していた。^^ゞ

2013年12月21日土曜日

感謝。。。

もうとっくに、いくつになったのかを、言えない昨今だがw、
19日が誕生日だった。今となれば、両親に感謝感謝である。^^ゞ

当日は、冷たい雨が降り続き、何となく孤独で、ぼ~んやりしたが、



当日、学校から帰宅した<にんじん>が、ビニール袋をポンッ。
少し前に夜、「走ってくる~!」と、トレーニング名目で、外出した時、
実は、プレゼント買おうとしたが、コンビニしか開いておらず、この↑ラインナップ。

ビックリ~・・・うまく騙された。(笑)でも、嬉しかった。その事を話したら、


昨日、<だいこん>が、「俺も食べたかったから。」と、あの、(高野)のケーキを、
買ってきてくれた。フルーツと、甘すぎないカスタードが絶妙で、美味しかった♪



毎年、覚えていてくれる師匠から・・・大好きなトトロがいっぱ~いなグッズ達♪
私、とっておくなんて勿体ないから、ドンドン使います~有難うございました。


誰かに、気にかけてもらうって、心がほっこり幸せになれる~また1年頑張ろう!

2013年12月17日火曜日

美しすぎる。。。

東京駅の、丸の内南口から出て、目の前の信号を、
渡って目の前にある、「KITTE」。前回は、通過だったが、
この前の日曜日、1人でフラ~っと、立ち寄ってみた。



建物のまんまん中に、巨大なツリー・・・14,5mだそうな。((+_+))


雪が降り積もったイメージのツリーで、しばしうっとり見とれた。^^ゞ

この時期限定・・・街並みはどこも、クリスマスデコで、楽しい♪

2013年12月13日金曜日

小僧サンタくん♪


今日は、かなりの強風で、行ったら、足元のツリーがゴロンしていた。w
でも、小僧クンは、変わらず、同じ場所で、衣替えしてしっかり立つ!^^


バックショットが特に可愛い・・スタッフ皆さんの、努力のたまもの。^^

街並みは、どこもクリスマスムード満載で、歩いているだけで華やぐ。
今年は、もうすぐ終わっちゃうけれど、代わりにステキな贈り物だ☆


2013年12月11日水曜日

人と人

最近、周囲にちょっとだけ、心ない人がいて、
憤慨しつつも、内心は、ちょっとショックを受けている。

悪い人って、いないと思うんだ~~と、持論だった。

でも、少しだけ、疑い出した自分が、悲しい。><

解りあいたいし、笑顔で交流したい・・その思いが、
実際届かない?人種もいるんだということの、実感。

今更・・・なのかなァ。

そんな中、昨日、三者面談で訪れた、<にんじん>の
中学校は、校内を歩いていると、あちこちから、
「こんにちは!」と、部活に励む生徒たちの挨拶が、
自分に向けて飛び交った。挨拶・・ステキなコトバである。^^

すごく、心が救われた。まだまだ、未来を担う若者たちは、
大丈夫だ!がんばれ!! 思いやる心を忘れないでネ。



*日曜日、珍しく全員が揃ったので、アクアラインに乗りドライブ。
海ほたるなんて、ずーーーーっと前に、行ったきりで懐かしかったデス。

2013年12月7日土曜日

真っ暗早起き

土曜日・・・早朝から、起きてお弁当を作り、部活の
大会がある<にんじん>と、その同級生を、集合駅まで
送った。冬場なので、6時でも、まだ薄暗い~寒い~。^^;

大会はほぼ、応援に行くので、追いかける形で、会場へ・・

試合後、子供達より先に、帰途へ・・ホッ。帰宅したら、急に
睡魔が襲ってきて、まぁいいだろ~と、昼寝しちゃった。^^ゞ

年齢が上がると、寝不足は、モロに心身に響く・・気をつけねば。


*街中、どこもかしこも、クリスマスです。

2013年12月2日月曜日

12月もジブリ



実は、金曜日にレディースディで、1度観たのだが、
昨日の(映画の日)に、丁度時間のあいた<にんじん>が、
観たがっていたので、1,000円だし、付き合ってまた観た。(笑

2度とも、泣けてしまった・・・ジブリ作品だが、ジブリっぽくない?

とにかくとにかく、この映画は、私的に、超・超オススメである!

高畑勲監督の作品、実は映画館で観るのは、初めてなので、
ちょっと、ヘンな先入観から、あまり期待しないで~とたかをくくっていた。

イヤイヤイヤ・・・コレ、とんでもない。ジブリの歴史を作る1作かも?

正直、「風立ちぬ」より、何倍もヨカッタ。(宮崎監督、ゴメンナサイ)

古典の、王道を崩さず、人物像を、深く掘り込んでいく。

そして、先に声を入れて、あとから画を描く(プレスコ)手法のお陰で、
去年亡くなった、地井武男さんが、翁役で、見事な名演を残している。

後、かぐや姫役の、朝倉あきチャン・・何とも、品がありステキである。^^

また観ても良い位、惚れこんだ作品。高畑監督、ありがとう!



*珍しく、パンフレットも買いました。=*^-^*=

2013年11月28日木曜日

ジブリのあゆみ



街中は、すっかりクリスマスムードに溢れてきた。=*^-^*=

そんな中、前から観たかった、この作品を鑑賞してきた♪


ジブリそのものを、1年以上追いかけた、ドキュメンタリー映画。
中々、興味深く、面白かった。良質な作品を、生み出し続ける事って、
本当に大変で、特に監督たちは、命を削っているんだなぁと実感。

以前、ドラマ「北の国から」も、スタッフの高齢化で、打ち止めになったが、
この2人も、70代・・・そろそろ、好きな事をして、縛られず自由に。^^

長いこと頑張られて、沢山の作品を残してくれて、本当にありがとう♪

。。。時々は、ちょこっとした作品くらいなら、作ってね。(笑

2013年11月20日水曜日

中間終わって。。。

一段落・・・来年は、こんなもんじゃないが。^^;

試験中、ちょっと気分転換に、<にんじん>と近場へ。





広~~~い公園。紅葉もキレイで、(秋)をきっちり感じてきた。=*^-^*=

段々と、子供達との時間は、少なくなる・・・だから、行ける時は、一緒に行こう。

。。。友達と、会わないように、地元は脱出ししてね。(笑

2013年11月16日土曜日

ビックリした!

子供達が、バイトやら塾やらで、消えちゃった今夜・・・・

ぼ~んやり、PC眺めていたら、足元からドン!と縦揺れ。
ヘッ?と思う間もなく、ガタガタ揺れだし~結構大きかった。

後で、確認したら、この辺りは、震度4・・・棚を押えちゃった。^^;

いやァ、何かイヤな揺れ。地震は、やっぱり慣れないなぁ。

揺れだした瞬間、大抵私が向かうのは、ベランダ側の窓開け。
家がゆがんで、出られなくなったら~という懸念だが、玄関も
あるし、よく考えたら、ガスの元栓が、先かと・・つい、クセで。w




芸術的な並べ方・・・店員サンのセンス?=*^-^*=

2013年11月11日月曜日

ドンヨリ天気の連続

土曜日は、<にんじん>の土曜参観。

音楽の授業で、歌ったのが、ゆずの「友 ~旅立ちの時~」。
(*T_T*) すごく良い歌なので、1度聴いてみておくんなまし♪

日曜日は、いつも行く映画館が、1,000円Dayだったので、



アメリカ初の、黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの実話。

<にんじん>には、何の映画か知らせず、いきなり見せた。
上映中、身を乗り出して、映画にのめり込んでいた・・ヨカッタ。^^ゞ

コレも、良かった・・何でも、最初に道を作る、パイオニアは偉大だ。^^

今日は、振りかえ休日だったが、午後から部活だった~な3連休だった。(笑

2013年11月8日金曜日

昨日は立冬

いつの間にか、アッと言う間に、日が落ちていき、
5時には真っ暗・・・10月の台風やらナンやら、
季節感は、少しおかしくなっているが、こうして、
日没サイクルは、毎年ほぼ、同じように回ってくる。

そして、11月も1週間が過ぎた・・・早すぎて困る。><

だから、先週末に、早々、障子貼りをやってしまった。^^ゞ

見様見真似で、もう十数年?、私の担当できているなァ。

独身時代、家の障子なんて、触りもしなかったのに、
人間というのは、ひょんなきっかけで、変わるものだ。w

年内、まだまだやる事が目白押し~体調管理に留意しよう。

*マックの新商品、アフォガードです。



冷たいアイスの上に、熱々のエスプレッソをかけて、、


ブクブク^^・・ 苦味&甘味、冷たさ&温かさが、マッチしています♪

2013年11月2日土曜日

ボチボチいきましょ、、



今月の、某駅@小僧クン。防災活動を、単独で頑張っている。^^

11月・・・今月から、中学の部活は、冬場の間、5時で終了となる。
お陰で、帰宅が早いので、塾までの時間に余裕が出て、助かる。

ま~だ・・ギリギリ前学年だが、来年の今頃は、親子でソワソワだろうなぁ。

10月も、アッと言う間に、終わっちゃった気がする・・今年もあと2か月だ。

2013年10月31日木曜日

ハロウィンDay


ウチの街は、この前の日曜日に、お菓子もらいイベントは、各店既に、
やっちゃったようなので・・・今日は、どんなかなぁ。街中。^^ゞ

さて、今年をあと2か月残しながら、1年を早々振り返ってみたくなった。

年頭からの資格試験~そして、感謝の合格。

それ以外に、住環境で突然起きたハプニング?により、メンタル崩れかけたこと・・

仕事にも、少々の変化があり、戸惑ったこと・・・

でも、何よりも、私と交流してくれた、知人友人の(心)に、救われた。^^ゞ



ナンダカンダ、生きていると色々あるけれど、やっぱり人が好きだ。^^

あと2か月・・・大事な時間。一生懸命がんばろう。!(^^)!

2013年10月27日日曜日

大舞台

<にんじん>の部活の大会・・・3年生が抜けた後の、
正式な大会としては、初めてになる。さて、どうなるやら・・

結果は、残念ながら、初戦敗退。緊張でガチガチなのと、
連携が途中から乱れだし、折角大量リードしていた、1セット目を
逆転奪取されたあたりから、モチベーションが崩れてきた様に思える。

チームスポーツは、当然だが、1人では勝てない・・そして、勝ちに
行こうと、意識しすぎても、体が逆に縮こまり、1歩が踏み出せない。

応援しているコッチが白熱し、負けた事が、すごーーく悔しかった。><

次の大会は、12月・・までの時間、今日の事を、生かして、
本人たちが、悔いなく、力を出せるよう、サポートしていけたらと思う。



*<にんじん>だけ、オリジナルポジションのため、今回新調されたユニフォームです。

2013年10月22日火曜日

台風2個?


*もう、街中、こんな↑のばかりで、一色ですね。^^

そんな中、先日の26号から、続くように、今度は、27、28号が、
接近中だとのこと。明後日~2日、<にんじん>文化祭なのだが!?
おまけに、週末は、部活の大会・・本来なら、芸術やスポーツがしやすい
(秋)が、今年は大荒れで、全くもって驚いてしまう。><どうなってるんだ~。


いつもは、立ち読みなのだが、キムタクの表紙と特集に惹かれ、購入した。^^ゞ

2013年10月17日木曜日

十三夜


十五夜につぐ、美しい月と言われているのが、今日の十三夜だそうで。

夜空を見上げたら、雲に見え隠れするも、美しいお月様だった。^^

台風26号により、昨日この辺りは、小・中学校が、臨時休校になった。
伊豆大島諸島の被害を、ニュースで見るにつけ、凄まじさを実感。

と、思ったら、来週半ば頃、27号がまた!?、接近するらしい・・><

今年は、一体どうなっているんだろう。 何かがおかしくなっている。

2013年10月11日金曜日

秋の珍事?

フェーン現象・・・・大昔、理科で習った記憶が。^^ゞ

それにしても、今秋、イヤ、今週の暑さは、異常だった。
「蒸し」暑い・・・イヤ~な感じで、何月だ?と問いたくなる。

その後、仕事の方は、方向性が決まり、ひとまず一段落。

色々あるが、イロイロ~も、楽しんでいけたらいいなと思う。^^ゞ



先月、<だいこん>が友達と、富士急ハイランドへ行った際のお土産・・長っ。w

2013年10月8日火曜日

自分に勝つ



遅まきながら、某駅の小僧くん、ポップな雰囲気です。^^

最近、不可抗力なことが、仕事上で起き、現在シフトが変わっている。
何分、自分の担当なのに、蚊帳の外に置かれて、待機連絡待ち・・はがゆい。

半沢直樹みたいに、バシバシーッと言えるのは、現実には、あまりナイ。
言おうとすれば、制止がかかり、正論を言い終わる前に、中断される・・・

昨今の私の現状である。あーー融通きかないから、ずいぶん凹んだけれど、
そこは、ダテに年だけ重ねていないので、ずいぶん、切り替わってきた。^^ゞ



よしっ! がんばろう~!(^^)!

2013年10月2日水曜日

予想外?

10月。 昨日今日と、天気がすっきりしない。

そして、私事でも、ちょっと波乱が・・すっきりしない所か、
悶々としている。自分が、直に絡まないのに、手も出せないって、
予想以上につらい。でも、愚痴ったって、動くことができない。><



この映画も、観たのだが、方向性は今の私と同じ心情かなぁ・・・

紅葉でも、目に入る頃になれば、心も晴れてくるかな。 がんばろ。

2013年9月30日月曜日

進撃の夏が、、

「進撃の巨人」が、終わっちゃった・・・(*_ _)ガックリ。

最初は、ダンナ1人が観ていたのだが、途中から、
友達がハマッていると知り、<だいこん>が次にハマり、
現在出ているコミックス全部を、大人買い~それを、
恐る恐る、私も読んだら、一気にドはまりしちゃった。^^ゞ

♪囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ♪

格好いいOPにも心惹かれ、未だかつてない、グロ系の
アニメに、ハマった・・人生って、わからあいもんだ。(笑

9月が終わる。

と同時に、今クール楽しんだ番組が、全部終了しちゃった。><

フゥ・・・しばし喪失感。(*T_T*) また、楽しい事があるといいなァ。



ご近所さんからいただいた苺大福。美味しかった~♪

2013年9月24日火曜日

アラカルト


<だいこん>が、夏休み中に、友達と長野へ行き、ぶどう狩りしたお土産。^^

大学は、ようやっと夏休みが終わり、昨日から学校が始まった。
季節は、どんどん巡り、2回目の3連休は、1回目の台風のような
嵐もなく、穏やかに、吹く風も涼しく・・だったが、忙しかった。


3年生引退後、初めての大会・・<にんじん>も、数日前から緊張状態。

でもまァ、こういう試合を、場数踏んでいく経験が大切。新チームは、
今までとは違うカラーを見せ、船出した。バタバタしている内に、3年になり、
部活動は、考えたらもう1年切っている。あと少し、精一杯楽しんでほしい。


最終回は、関東地区で、平成ドラマ最高の、42,2%の視聴率を出したそうで。

衝撃?の最後に、モヤモヤした方多々と思うが、コレ↑に繋がるから~必ず。
またやるよ、倍返し!w !(^^)!



2013年9月17日火曜日

自然



先日、ご近所さんからいただいた、富士山型のメロンパン。^^

今回の3連休は、後半が、台風直撃で、大荒れになった。

各地の皆さん・・・大丈夫だったでしょうか?

私の所は、月曜日の早朝(深夜からかな)から、昼頃までが、
1番雨風が強かったと思う。ベランダの、入れ忘れたものが、
あちこちに転がっていて、慌てて、濡れながら、部屋に入れた。

でも、祝日で、通勤混雑が、最小限だったのは、幸いだと思う。

特に、西方面の被害が大きそうだが・・・自然の猛威は、止めようがない。

午後からは、風も止んで、台風一過。空が、茜色に染まった。



雲も何もかも吹き飛ばされ、富士山がくっきり見えた。

2013年9月11日水曜日

成長









5月に、<にんじん>が行った、宿泊の自然教室で、訪問した農家から、
学校へ、子供たちに向けて、小さな苗が配られたのが、夏休み前・・・

本人、いつまでも放置しているので、仕方なく、植え替えて、毎日細々と
水をやり続けたら、な~~んとか、プチトマトらしきものがなった。!(^^)!

豊作にはならなかったけれど、命って、すごいね・・・そんな夏の1ページだった。





2013年9月8日日曜日

打ち込みが。。。^^;

新パソからでーーす。!(^^)!少し、慣れてきました。(笑

乗り換えてから気づいたが、色々な入力上の不調等、
実は、自分のパソに、原因があることが、改めてわかった。

ゆっくりでも、一生懸命、私のために、働いてくれていたが、
購入後、7年超・・・もう、必死で動いていてくれてたんだろうなァ。

今は、静かにしまわれている・・・お疲れ様。ありがとう~(*^_^*)



*先週末、久々に、コストコへ行ってきました。^^

2013年9月5日木曜日

新しいパソから、、

7年、頑張ってくれたパソコンは、XP。
来年の4月で、サポート終了する予定と知り、
どのタイミングで買い換えようか、迷っていたが、
一昨日、急に時間ができ、ヒョイッと買ってしまった。

^^;; 使いづらい~・・・キーが打ちにくいし、
「8」は、勝手が全然違う~~のね。( 一一)

でも、サクサク動くので、ちょっと嬉しい・・・さて、9月。

竜巻にビックリ。故郷の栃木も、大きな被害が出ている。

そろそろ、穏やかな気候になっても、いいんじゃないかィ。><





*秋祭りの衣装~~。。毎回、本当に凝っています♪