2011年12月31日土曜日

大晦日の今日、

まっ昼間、ポコッと空いたので、<にんじん>と、


映画を観てきた・・・大晦日でも、結構人が来ていてビックリ。

10月から、毎日コツコツ掃除続けてきたので、今日はお休みして、
自分に、1年のご褒美・・・あげちゃおう!と、思った次第で。(^^ゞ

予想はしていたが、スタントなしの、トム・クルーズの、生身の
アクションが、想像を超える凄さで、最後まで、ハラハラし通しだった。

さて、今年も終わり・・・<にんじん>年男も、次は24歳である。

あぁ~自分の年は、いくつだよ?なんて、怖いことは考えずに、
来年は、穏やかで、皆笑顔で、幸せな毎日が、沢山であるように・・



*ま~るく、ま~るく・・・・平和な1年でありますように。(*^^*)
1年間、お付き合いいただき、どうも有難うございました。

2011年12月29日木曜日

仕事おさめ

午前中の訪問は、30分前に、利用者さんの
体調不良でキャンセル・・仕方ない、よくある事。^^;

午後の仕事が、年内最後の訪問となった。

実は、来年の3日・・定期訪問日に、普段来ている
ヘルパーさんが、来られなくなったらしい。

買い物同行が入っているので、1人では中々厳しく、
先週、「来られますか?」と、打診があった。

私も・・・4日から、連続で訪問が入っている。
元日からは、義実家に帰省~3日しか、オフがない。
申し訳ないけれど、お断りした・・こういう所を、
無理にヤッてしまうと、必ず、精神的にひづみが出る。

その分今日、いつもより重いものを、多めに
購入してもらった・・これで、少しは当日ラクかな?

ナンダカンダ・・・地震もあり、色々あった1年だったが、
今年は、訪問先が変わる事なく、通い続ける事ができた。

ありがとうございました・・私のほうが、感謝である。(^^ゞ

*実は、


バタークリームのチョコロールケーキです。美味しかった♪

2011年12月28日水曜日

ひとりごと

一昨日の夕方に、



見あげた空が、見とれるほどキレイで・・(*^^*)



借りて観た作品が、全編(爽やか)で、包まれていて・・




お友達から来た画像見て、あぁ、空を飛びたいと思ったり。(^^ゞ

段々と、今年のまとめ的な事を、言いたくなる時期になった。

今日はオフ日・・前々から、見てみぬ?フリしてきた、納戸~片付けた!!
もう、開けるのが、憂鬱になったり、モノが取りづらかったり、、
そんな事から、解放されるだろう。我ながら、あちこちの整理頑張ってる。(^^ゞ

2011年12月26日月曜日

昨日のことですが、、

毎年恒例、小田さんの「クリスマスの約束」を見ていて、
日付が変わってしまったが、出かけたので日記を。(^^ゞ





珍しく、ライブでクラシックに触れてきた。
第九・・実は私が、死ぬまでに1度は
歌ってみたい曲。でも、実際この曲を、
約1時間余り、聴いてみると、簡単に
実現できるモノではないなぁと、しみじみ・・

<にんじん>初体験・・雰囲気に少々ビックリ。(笑

帰りに、恵比寿ガーデンプレイスに立ち寄って、



人ごみに紛れ、イルミを眺めながら、目的の場所へ・・・



250灯のバカラで作られたシャンデリア・・お見事♪



クリスマスの夜は、恋人達が一杯だった。(*^^*)

2011年12月25日日曜日

2つのケーキ

大抵、毎年なのだが、ダンナが仕事絡みで、
クリスマスケーキを買うので、それが我が家に来る。

が、今年は、天皇誕生日の後週末~よって、
仕方なく?22日の夜@何でもない日に登場~♪



5号サイズなので、全員で、アッという間に食べちゃった。(^^ゞ

で、イブ当日~~絶対、ないと「寂しいな」ってなると予測して、
今度は私が、ネット通販で、ちょっと変わったのを、注文しておいた。




バリブレストタイプで、クリームは苺、トッピングはシュークリーム。
生の苺も一杯で、この組み合わせ、意外に美味しかった♪


コレも5号サイズあので、アッと言う間に完食~~ムードも何もない。(笑

今年のクリスマスも、何とか(らしく)終わりそうだ・・・後はプレゼント。
実は、<にんじん>ナニゲにまだ、サンタを信じているので、
只今、待機中~そろそろ寝たかな?代行役の出番である。o(*^^*)o

2011年12月22日木曜日

ミタさん


出演俳優さんのファンで、見始めたこのドラマ・・・昨日最終回。

今クールで常にトップ視聴率だったので、最後はどこまで、
数字を伸ばすかな~と、楽しみにしていたら、フタをあければ・・

何と【40%】でした・・・・凄すぎ!!

ビックリ~~昨日は、最後の食卓で、美しく微笑んだ、
松嶋菜々子@ミタさんに、うっとりしつつ、泣いた泣いた。(^^ゞ

楽しいドラマでした~終わっちゃった~~ザンネン。_| ̄|○ ガクッ

2011年12月19日月曜日

今年も・・・(*^^*)

昨年は、トトロのカップを頂いて・・・
お陰様で、震災も耐え抜き今も元気です。^^

そして今年は・・・(括り)とか予告してきて!?


おぉーーーーこういう(括り)だったのか~~キャッホ~イ♪♪



*このカレンダー、左上の外灯が点きます・・・オォォ!o(*^^*)o
ウチにある、ミニツリーと並べて、プチ☆クリスマス気分を少々。


そう、年はもう取らないんだけどね!(爆)嬉しいです~師匠ありがとう♪

2011年12月17日土曜日

あぁ、ガックリ

ノドが痛くて、咳き込みが多く、
鼻がズルズル~かと思えば詰まる。

うーーん・・どうにか、ここから
持ち直してくれないかなァ。

テンションが落ちてくる・・こういう時に
頑張ろうとすると、普段よりエネルギーを
消耗してしまうので、今日はゆっくりしとこっと。

でも、部屋の片付けになると、ちょっと
張り切ってしまう・・・何でかなぁ。(^^ゞ



こういうツリー、見たいなぁ・・・今年、遭遇してないかも?

2011年12月14日水曜日

恐らく『最後』

小学校の、2者面談・・・今年の担任の先生は、
評判高い、(オッカナイ)先生ゆえ、一体どんな話に
なるかと、内心少しビビって(笑)、教室に向かった。

おぉ~~何とにこやかな。(爆)

<にんじん>曰く、「お母さんに対しては態度が違う!」

まぁ、そうだろうなァ・・・でも私、何となく、兄ちゃんの
時から、男の担任の先生とは、話がしづらい。^^;

例え、(鬼)と言われようが、同性の先生の方が、
割った腹に、共感してくれる空気みたいなものがある。

6年生になってから、塾と学校~学習面で、かなり
ハードになり、やる事が多くて、家でしょっしゅう、ガミガミ
説教する日々・・( p_q)母も、少しだけ疲れていた。

だから、「頑張ってますよ。勉強面でも、実力が
付いてきていますし、真面目だし・・褒めてあげて下さい。」

と言われて、何だか自分が、少し認められた様な気がした。

同じ兄弟でも、当たり前だが、個性が違う・・・古参の母は、
<にんじん>に対しては、再び‘初心者’。ボチボチがんばろっと。

2011年12月12日月曜日

発見


まるで、黄色いシャワーのように、銀杏が紅葉・・綺麗。

訪問先の利用者さんの1人が、私と、価値観や考え方が似ている。

やる事を、どこかにメモしておいて、なるべく早く、こなしてしまい、
終わったら消す・・・そう、まさに私も、そうやって消化している。^^v

何だかやたら、意気投合して、盛り上がってしまった。(笑

気持ちの、浮き沈みはあれど、一生懸命生きているのは同じ。
私で、お手伝いができれば、とても嬉しい・・これからも、がんばろう。^^

2011年12月11日日曜日

昨夜の、



*まぁ、雰囲気だけでも・・・・な画像ですが。^^;

皆既月食というものを、まともにちゃんと見たの、ハジメテカモ・・肉眼で。
いやぁ、ステキだった。月が赤く夜空に浮かびあがって、少しずつ欠けて。

今回は、空が綺麗だったので、見た方多かったのでは?

み~んなで、違う場所から、同じものを見あげる温かさ・・いいね。(*^^*)

2011年12月7日水曜日

禁断のゴム手

職種柄、仕事中7~8割がたは、(水)を使うので、
冬場になると、指先を中心に、ガサガサしてくる。

気になるんだけ~~・・どんなに(キタナクテモ)ゴム手袋は
基本つけないで作業する。←その方ば、面倒じゃないから(^^ゞ

でも、昨日、自宅で家事中に、うっかり余所見していて、
包丁で、指をスパッと・・アチャー^^;; 何たるドジドジだろう。
食材を扱うので、衛生面も考えて、今日は仕事中、片手のみ
ゴム手袋を着用した~~ら、やっぱり、面倒なんだなァ。フゥ

ちょこっとケガしただけで、日常生活が、たちまち不自由になる。

改めて、健康である事の有難さを、痛感する次第である。(*^^*)

早く治るといいなァ・・・・最近、何でも、回復が遅いから・・・笑




*ミスドの、クリスマス向け新商品・・・目があうろ食べづらいです。w

2011年12月5日月曜日

寒暖

急激に寒くて、どうなってんた~??と思ったら、
土曜の夜、雨がやみだした頃から、今度は湿気も
加わり、気温が上がって、ムシムシ暑い~><

日曜日は、朝から快晴で、寝坊する予定が、思わず起床。
早朝から、部屋の片付けにシーツや諸々の洗濯など、
次々片付け、日中はパソのメンテにいそしみ・・中々頑張った!(笑

やっぱり晴れていると、動きやすい。
この週末、在宅三昧だったので(お金は使わず倹約できたが)、
週明けからは、また、あちこちこなしていこう~。ヾ(*^^*)~



小ぶりですが、次々色が変わる、中々の優れモノツリーです☆

2011年12月3日土曜日

掃除者の特権

10月から、毎日少しずつ、進めている、
(1日1ヵ所掃除&整理)・・自分なりに順調だ。

いつも、大抵朝・・見回して、ピン♪ときた所を、
ゴソゴソ片付ける。今日は、オープン棚の、ゲームコーナー。

最近、ほとんどいじっていないので、埃を取り、
全部下ろして、仕分けしていったら、実は、中身は、
専用ケースにまとめて入れ、<にんじん>が携帯し、
(空箱)が、た~くさん、放置されている事に気づいた。

場所とりすぎ・・・空箱を、袋に入れて一まとめにして、
先日、整理して、空間が空いていた、最上段の
入れてみたら、な~んと、隙間にピッタリはまった~ヤッタ!w

予想外に、ごっそり空間が出来て、ホクホクである。(^^ゞ

だから、収納とか整理って、楽しい・・・その勢いで、
今度は、<にんじん>の机の、たまっているプリント類を、
仕分けさせたら、前の棚に隙間ができた。ホラネホラネ♪^^v

掃除なんて、地味~な作業なんだから、自己満足でイイ。(笑

もう、大半の掃除はしてあるので、ここから先は、
残り日にちで、出来る範囲・・綺麗にしていこう。ガンバろっと。


*いつもの、(某駅)にいるカレです~毎年、微妙に衣装が違います。

2011年12月2日金曜日

金曜オフ日にて♪



*ファミマで、先月29日に、100万個限定発売された、
((スライム肉まん))。青い食べ物だよ~~普通に美味しいデス。


さて、師走・・・昨日も今日も、朝から、あちこち、掃除や整理。
1日1ヵ所掃除を、実は10月から始めている・・気分で、その日に
やりたい所をキレイに・・・ゴミも、分散して出せるし、手前味噌だが、
中々グ~なやり方を、考案したなと思っている。(^^ゞ自己満足だが・・

金曜日はオフ・・・12月になった途端、冷え込みがキツくて雨。

今日は、予備校へ行く<だいこん>を、駅まで送り届けた。
さ~て、所用をこなしに、出かけてこよう~寒くて家が恋しい。(笑

2011年11月30日水曜日

明日から師走

朝から、<にんじん>に、薄手の服で大丈夫かも~と、
半信半疑で話したが、やっぱり日中は、汗ばむ位だった。

なぜ~~~~明日から、12月なんだがね。^^;;;ヘン

11月も今日でおしまい。

仕事の後、<だいこん>の予備校で、3者面談。
お恥ずかしながら、2度目の受験シーズンがやってきた。

ナンダカンダ、色々話し合い、再度家で、最終確認して、
近日中に志望校を、出しそろえて決定。後は、手続き・・

これが、かなり面倒である。(実は私も・・漏れないよう、チェックするし)
丁寧に、慎重に、1つずつ、やるべき事を、こなしていこう。

どうなるか、親も2度目のドキドキだが、もう、ここまでデカく
なったら、我が子も自分で、責任とって、道を歩いていいだろう。

生きていく強さ・・・震災のあった今年、特に強く必要と感じる。

息子よ、自分を鍛えるための(場)と思い、精一杯ガンバレ・・・

2011年11月28日月曜日



前々から、持ち歩く用のブックカバーがほしくて、
ネットを探したら、良さそうなのがあり、購入。

コレ↑を使うようになって、読書量が、増えた気がする。(^^ゞ

最近、気に入ったのは、「阪急電車」・・映画にもなった作品。
沢山の登場人物のストーリーを、オムニバスで描いているのだが、
読み進めるうちに、自分もその電車に乗り合わせたくなった。

あったかくて、優しくて、心がほっこりする・・・おススメ♪

2011年11月27日日曜日

歴史

<だいこん>の時に、110周年だった。

時が流れ、今年は、小学校創立120周年・・・
10年なんて、長いようで、アッと言う間である。

PTA委員になっているので、昨日は、ボランティアで、
借り出され、来賓のお世話を、させて貰った。

正直、オジサマ相手なので、緊張して疲れた~(笑

丁度、この節目で、私の、小学生の母としての
12年も、とうとう、ゴールを迎える。(^^ゞ

2011年11月22日火曜日

ひとりごとにて



*先日、北鎌倉散策した際の1枚・・・風流な中のゲーム。(笑

<にんじん>小6・・色々と、悩める年頃である。
と、思っているのは、私の方。うーん、どんなもんだ?

性格的には、次男なので、<だいこん>よりは、少し
生意気かなァ~言っている事が、大人びていて、
話していて、しょっちゅう、ムカムカムカつく~~(-"-メ)

でも、こうして↑未だ、親の誘いで、一緒に行動はできる。

口論多々だが、まァ、会話もできるし、ヨシとするか。(^^ゞ


*お酒に弱いので、こういう商品の登場は、かなり嬉しいです♪

まだまだ、半人前の大人が、親業やるのは、日々疲れるものだ。
私自身、子供を導いている~なんて、本人達の前では、多少は
ハッタリかますが、内心は、迷いや不安の連続である。(>人<)



*甘いモンでも~~不二家さん、創業101年だそうです。^^


色々あった1日。心がヘバって、upした自分の画像で、
少しだけ癒されたい本音。(^^ゞさて、明日もがんばろっと。

2011年11月19日土曜日

雨ざんまい

一時、大雨警報が出る程、よく降った。

お陰で、予定もとりたてないから、
まっいっか~と、1日、外に出ず過ごし、
結果、お財布を全く使わず、出費ゼロ♪

10月から続けている、チョコチョコ掃除・・
今日は、子供のタンス。出てきた~もう、
着られない服たちを、売って見たら、
予想以上に、小銭が稼げた。^^v

何だか、ほのぼのと、良い日だった。(*^^*)


*シベリア・・ナニゲに、美味しいです♪

2011年11月17日木曜日

懐かしく、、



学校の廊下って・・・・走り抜けるものだよね。(笑



毎年、PTAを担当するお母さん達が、作戦会議する場所。w




不思議なくらい、靴がカブらないという事実・・・^^



傘は、今まで何度、折れたりなくしたり・・・まァ、仕方ない。(^^ゞ


<にんじん>が、来年卒業すると、とうとうウチには、小学生が
いなくなる・・・やっとこさ。カブらず12年の、小学生の母業も、〆。

まだなのに、そう考えると、ちょっと惜しまれる。(*^^*)

2011年11月16日水曜日

お気に入り

使い続けていた、マウスパッドが
古く汚れてきて、何かないかなァと、
ネットを探していたら、面白いのを発見。


ちりめんのマウスパッド・・これが、何とも使いやすい!

マウスも汚れず、パソ周りが華やぎ、言う事なしである。(*^^*)
ネットは、よりどりみどりで、あらゆる情報が得られる・・有難い♪

2011年11月13日日曜日

ヤネウラ@お休み中。。。

超マイペースなHPに、今でも、思い出して、
足を運んでくださるゲスト様には、感謝で一杯♪

本当に、有難うございます。m(__ __)m

只今、諸事情で掲示板に、入れない状態・・
(どうしてなのか、お気づきの方もいるかと^^;)

せめて、両管理人の、ブログ日記で、少しでも、
楽しんでいただければと、思っている次第だ。

ヨシ!!今月は、いつもより更新増やすかなぁ~(笑

さて、どんな(ネタ)が、喜んでいただけるか・・・
やっぱり、♪食べ物♪の画像だろうか。(←自己満足)(^^ゞ


先日、夕飯メニューに行き詰まり、ふと冷蔵庫の材料で、
ピン・・・作ってみると、思ったより簡単で、男子ウケがいい。^^




ガッツリ系@第2弾。チャーハンは、ナゼか、訪問先に利用者さんに
評判がよく、しょっちゅう作ってます。完全オリジナル。(^^ゞ


何だ~~このイビツ!と、自分で突っ込んでおく。ww
ホットケーキは、私には、母の味・・・かなァ。(*^^*)

2011年11月10日木曜日

今度は君!?


*今月の、ナニヤラしている彼です・・明治時代の、消防服だったかな?

今週、急に、<だいこん>が、目の不調を訴え、みるみる腫れて、
痛みも増してきたので、急ぎ、病院へ行くよう、促した。で行った・・

が、近所の眼科は、対処療法的なものしか、示唆しなかった。

なるべく早く、体調整えないと・・・その思いが、昨日別の病院へ動かした。

実は、ネット検索で、偶然行き当たった、今回のドクターは、かつて、
世界のスーパードクターとして、TVで紹介された事のある名医だ。

当然、大混雑・・・でも、頑張って、待って、待って、3時間経過で入室。

若い男性の医師(院長)は、まず、挨拶として、自分の名刺をくださり、
診察や処置が終わった最後には、本人と、私にまで、握手してくれた。

HPも読んでいて面白いし、患者を家族と思い、自分が受けたいと
思う治療をする・・・この姿勢、実は、基本中の基本だが、実際は、
あまり、心得ているお医者様は、少ないでは?と言うのが私の感想だった。

だから、嬉しくて、子供も対処してもらい、話しかけられる言葉に、
心が温かくなった。さて、効果はいかに・・・ひそかに、期待している。^^



*もれなく、炭酸水がついているカフェ・・コレ、中々の組み合わせです。

2011年11月6日日曜日

最後かな?

先週末の、土曜参観日に、展示されていた、
子供達の作品・・自分が、役員として、午後の
イベントを仕切る側だったので、そっちばかりで、
後になってから、「見てない・・・」^^;ヤバイ。(笑

恐らく、こういう大々的な(お披露目)は、最後に
なると思い、平日の授業中に、コッソリ見てきた。



*リュック。東京スカイツリー柄を選びました。



*日光修学旅行での風景画・・華厳の滝か何かの水流だっけ?


*我が家にいる、カマキリモチーフでの、紙粘土細工です。

どれも、子供達の一生懸命さが伝わり、
眺めていて、優しい気持ちになれた。(*^^*)

2011年11月2日水曜日

ヒット商品

日経トレンディが、毎年この時期発表する『2011ヒット商品ベスト30』。

1位は、今年爆発的な売り上げとなった、スマートフォン。
2位は、Facebook ・・う~ん、私はコレ、やっていない。^^;
3位は、節電型扇風機。充電型なら、今年買った。
4位は、お米でパンが焼ける、GOPAN。

で、5位はコレ~。


コレに、熱湯を入れて、フタしてしばし待つ。




ジャーン、さて、何でしょう?(*^^*)




「日清 カップヌードルごはん」・・ちょいお高いが、中々美味しい♪

こんなラインナップを眺めていると、今年もすぐ、終わってしまいそうだ。^^;

2011年10月31日月曜日

Halloween



*今日で終わりです~。町中が、オレンジ色でした。^^

土曜参観の代休で、<にんじん>学校休み・・・私は、仕事。

なので、いつもの事だが、留守番となった。で、昼過ぎに、
自宅から、着信が入っていた。ん?どうした~~と、思ったら、
ママ友さんから、「突然だけど、ボーリングに連れて行くね~。」

( ̄◇ ̄;)エッ ボ、ボーリングですと!(笑) 私が不在の間に、
色々と、やりとりがあったらしく、友達数人の中に、入れてくれた様だ。

彼にしてみれば、予想外のサプライズ・・3ゲームやって、帰りに
皆で、サイ○リアでご飯食べて、夕方まで、外で遊んで、大満足。(笑

街中は、仮装した子供達が、あちこち練り歩いていたが、
今日が、ハロウィンである事を、忘れる位、楽しかったようだ。^^

よかった~・・・<にんじん>の友達ママさんは、フットワークが軽いので、
色々な所で、お呼びがかかり、仕事をしていても、一緒にお出かけが
できて、助かっている。私も、不在中、所用がサクサクこなせた。(^^ゞ