2010年10月31日日曜日

久々の映画

昨日公開の作品・・・今日、<にんじん>と観てきた。



いやいや、いきなり激しい。(笑) 緊張感MAXである。
小柄な岡田くんが、その特徴を、最大限生かすような、
すごいアクションを、ぶちかまし続け、爽快だった・・・

が、ケガでもしなかったか!?と、心配になった。><

ドラマから見ていたので、話は繋がって、解ったが、
今回の、(野望篇)は、来年3月公開の、(革命篇)へと続く。

・・・・う~ん、早くやって!(´-ノo-`)ボソッ...


*ハロウィンも、今日で終わりです。

2010年10月30日土曜日

変則@土曜参観

先月の、三保体験学習は、台風を上手くかすめて、無事決行。
そして今度や、学校全体の、土曜参観日に、再び台風が当たった。

本来なら、給食~午後まで、通常通りの下校時間だったが、
帰宅が危ないと、判断され、給食なしの、午前授業に変更された。
普段は見られないダンナが、1時間目から参観・・私は、時間差で、
3時間目の途中から、合流した。子供達は、元気に勉強していた。

3時間目は、国語~何と、ディベートをやっていた。
4時間目は、音楽~合唱と、リコーダー演奏、どちらも素敵だった♪

さて、帰宅・・基本、親と帰宅せよとの通達だったので、一斉下校、
そして、雨風~昇降口は、親と子と、傘と靴と・・ゴッチャゴチャ。

押し出されるように、急ぎ支度をして、学校を後にした~イヤ~驚いた!

*先日の、稲刈りの写真も、貼られていました。^^



2010年10月29日金曜日

心のなか

中だるみ・・・かなぁ、気持ちが。最近、少し感じる。
今の仕事を始めて、約1年半経過・・よくここまで続いた!(笑

年の差兄弟ゆえ、周りに置いていかれると、内心焦り、
丁度、タイミング良く、見つかった仕事に就いたのが、
<にんじん>幼稚園生の頃・・いつしか、年月が経った。

途中、思わぬ展開で、本意ではない、職場退職になり、
そこからきっかけで、取得した資格。私にとっては、
とても大切な(節目)となった。そして、今がある。

何も解らず、無我夢中で、言われたお宅へ訪問し、
自分なりに、試行錯誤で、やってきた日々・・色々な葛藤。

不器用な性格なので、(ヨシ!)と、心の中で、GOサインが
出なければ、引き受けない。その代わり、受けたら、
自分からは、まず仕事は降りない・・それは、‘軸’にしてきた。

今週は、そんなささやかな自信が、少し揺らいだ日々だった。

私のしている事は、本当に、誰かの役に立っているんだろうか・・

1人前に、悩みが出てきたもんだ。(^^ゞ

色々思いを吐き出して、また、キャパを増やして、頑張ろう。


*可愛いネーミング・・買おうかなぁ。

2010年10月27日水曜日

個性特性

木枯らし1号が吹いたそうで・・・10月とは早。
猛暑が長く、冷え込みが早く~秋はどこ?(笑

朝から、ホットカーペットを、慌てて出した。
洗面台の、排水溝カバーを新しくした。

ちょっとした事に、<にんじん>だけは、すぐ気づく。

こういうのって、男女の区別ではなく、性格だなぁと思う。
残り2名の、無頓着すぎな事と言い、オタクブリトイイ・・いや何でもない(爆

*yoshieさんが、喜んでくれたのが嬉しくて、大放出します~♪^^






あ、ハロウィンではありますが、美味しいモノではないですね。^^;;ゴメンナサイ

2010年10月24日日曜日

雨雨サムイ

翌日が休みの土曜日は、ハメ外して、夜更かしが多い。
昨夜は、借りてきた、「ゼロの焦点」を楽しんでしまった。

・・・で、目が覚めたら、とんでもない時間。^^;;

寝坊すると、1日が何と早く、過ぎ行くことよ。もうおしまい(笑

週後半、テンション低いまま、来てしまったが、また、
心機一転、今週も、頑張ってみよう。(^^ゞ


*ぜ~~んぶ食べられる、かぼちゃプリンです。

2010年10月21日木曜日

1日雨

今日は、少々疲れた、、、

浮き沈みが激しいのは、承知の上だが、
今日は、午前の訪問先・・利用者さん、不機嫌。
家の事情に、体調も最悪らしく、ほとんど、
私に(八つ当たり)状態~淡々とね、淡々と。^^;

午後からは、新規訪問の初日・・こちらは、
前回の同行の時と、同じ雰囲気~でも、双方とも、
やたら緊張して、やりとりが、ぎこちない事。(笑

仕事内容より、1人ずつ、個性や性分にあわせて、
動かなくてはならないので、神経を使う職種である。

日々、人生勉強・・・ウンウン、頑張ろう。(^^ゞ

2010年10月19日火曜日

済んだ

未だに、夜寝るとき、全員半そでなんですが・・^^;;;

受験生を抱える年なので、全員必須~の予防接種。
まず、今日は、<にんじん>1回目と、私が行ってきた。

注射針、全然平気なので、献血を止められているせいか、
何だか嬉しい・・・イヤ、変人ではないのだが。(笑

対して、ビビって、体が逃げ気味のチビ~コラ、しっかりせぃ~!

2010年10月17日日曜日

全く、ワタシって奴は、、

昨日土曜日、ダンナっちの所属部全員参加で、
バーベキュー大会が、行われた・・その場所が、
うちから車で、数十分の、自然公園の中。

勤務地とは違う~何故、うちの近所でやったのか・・
(あちこち問い合わせたが、場所が取れなかったとか)

とにもかくにも、車を出せるのは、我が家のみ・・
お酒も入るので、ダンナを現地まで、送り届け、
ついでに、約25人分の、主な‘焼く’食材を調達。

そこまでやり遂げ、後は、夕方、迎えに行くお仕事がっと。
と、大半は終えて、気楽に行ったら、何と、ゴミも含め、
余った食材等々、ある(荷物)は、全部、車で来た、
こちらの持ち帰りとなった。全員に見送られ、サヨナラ~・・・

は、いいのだが、帰宅して、よく確認すれば、5コのゴミ袋は、
何と全てが、‘未分別’・・・今のご時勢、分別しないで、
ボンボン捨てるって、何!?(-"-メ) と、グチグチ言った所で、
コレでは、回収してくれない。仕方なく、使い捨ての手袋をし、
1つずつ全て、分別しながら、入れ替えた・・他人のゴミを。(泣

予想外に、余った食材で、冷蔵庫がパンパンになり、しばらく、
その消費で、追われることと思う。本当に、参加していないのに、
よく頑張ったよ~~自分。*o_ _)oバタッ 働いた1日になった。

*購入した品々。<にんじん>が嬉しそうに放り込んでました。w



2010年10月15日金曜日

歯医者さん

大体、3ヶ月に1度位で、<にんじん>は、歯医者へ
行っている。少し、気になる歯があり、経過観察と
私は思っているが、実際は、行く度に、何かしらある。

今回は、上の奥歯が、「グラついて、少し痛い」と、
行く直前に言い出し、診て貰ったところ、負担がかかる
から、抜いた方が良い~・・見事に、なくなった。(笑

歯は、遺伝や体質が、あるのかなぁ・・・

私自身、歯はとても弱いので、下の子が似ているのが
気になる。(ダンナと、<だいこん>は、強いと思われ)

一生・・・自分の歯で、美味しいものを食べたいものだ。^^


*セルフレジ初体験・・親子で楽しみました♪

2010年10月13日水曜日

早めに復帰

先週、向かう途中で、入院・・と言われた利用者さんが、
昨日退院したと、連絡が来たので、今日は通常通り訪問。

口内炎も、悪化すると、食事所か、喋る事もできなくなるらしい・・
近くの病院で診て貰ったら、その足で、他の病院を紹介され、
そのまま入院になったらしい。もう、大分治り、元気そうだった。

私にとっては、定期訪問をした、記念すべき、1件目のお宅。
もう、長いお付き合いになる・・他人であっても、元気でいて欲しい。
この仕事は、通い続けると、自然に、そんな気持ちが芽生える。

「来週、また来るからね~。」

娘さんと、ガヤガヤ言い合いしているのを、確信犯的に(笑)
さえぎって、お家を後にした・・・よかった、よかった。^^


*日本人と言えば、この組み合わせ?^^



2010年10月11日月曜日

体育の日

町内の、レクリエーション大会(運動会)が行われた。
毎年、下の子の小学校校庭を使い、地域の人達が
集まって、健康的にスポーツ・・今年は、雲1つない快晴だ。

2年任期の子供会では、1度は当番になるので、今年
割り振られ、朝の8時に、集合した。テントを張って、
係りごとに打ち合わせをし、9時半~入場行進と共に開始。

思ったより、人手が足りているのか、程ほどに、審判をし、
貰った、崎陽軒のしゅうまい弁当を、皆で食べ、午後は、
ほとんど応援~と言う、結構ダルダルで、ラクな1日だった。(^^ゞ

<にんじん>と共に、付き添ってきた、ダンナっちは、
折角来たんだからと、まず、親子競技の、飴食い競争に出場。

その後は、綱引きや、ボールリレーなど、意欲的に参加。
トリのチーム対抗リレーにも、出たかったらしいが、既に、
メンバーが決まっていて(勝敗決める、点数取得ガチ競技なので^^;)、
断られたそう。(笑)でも、我が町内が、見事?優勝旗を手にした。

いつもは、バラバラに暮らす住民が、こんな風に、一堂に介す。
そんな光景を、眺めているだけでも、楽しかった。おまけに、
参加すれば、必ずもらえる景品・・・そこそこGETしてラッキー♪^^





2010年10月10日日曜日

秋休み

3連休は、初日から雨・・・冷え込み、寒い。
予定はなく、どこへも行かず、家でヌクヌク・・・と、
ちょっと聞こえは良いが、こういう生活は、1日が
終わる夜に、ハァ・・と、どこか、虚しかったりする。

雨が上がり、日差しが見えた今日は、どうしよっか?

・・結局、家から出ず、洗濯や家事に、いそしんだ。
と言えば、聞こえが良いが、これだけ引きこもると、
心身共に、健全状態を、保ちきれない気がする。(笑

体育の日の明日は、ソレにふさわしく、町内の運動会。
イヤ・・出るのではなく、審判など、手伝いに駆り出される。

いわば、2年任期の子供会の、最後?の大イベントだ。
日焼けに気をつけて、地域のために、頑張ってこよう。^^;

*恐竜に・・・・見える?

2010年10月7日木曜日

仕事

昨日、仕事へ行く途中、ケアマネさんから連絡が入った。
「まだ、到着してない?よかったーー、あのね」

急に、体調不良で、利用者さんが、入院したそうだ。
( ̄◇ ̄;)エッ 先週まで、元気そうだったのに・・・
とりあえず、キャンセル~退院未定。心配である。

前々から、お話しているが、訪問ヘルパーの仕事は、
こういう事態、怏々にしてある。先方都合で動くので、
ひたすら、(ご帰宅)を、待っているしかない。><

既に、1年以上、訪問させて貰っている方・・待ってるからね。

*…*…*…*…*…*…*…*

で、今日は、体調不良で、長期休暇に入った、お友達の
ヘルパーさんの代理で、1つ新規訪問を、受ける事になり、
引継ぎ同行してもらって、ドキドキしながら、行ってきた。

誰だって、赤の他人に、プライベートスペースに入られて、
リラックスできる人なんて、いない・・お気持ちが解るだけに、
少しでも、不愉快な動きをしないよう、気を使って働いた。

_| ̄|○ ガクッ 仕事自体は、大丈夫なのだが、神経が・・(笑

でも、何でも、経験は、自分の引き出しを増やす~ガンバロウ!


*ホットケーキパフェ・・美味しかったです♪

2010年10月6日水曜日

巡回中?

今日は(あっ、もう昨日だ^^;)、やたら警察を見た。

車を、少し遠方まで、出す機会があり、悪い事を
している訳でもないのに、何だか落ち着かず警戒。(笑

バックミラーに、‘らしき’バイクがチラ移りし、
かしこまって(!?)ハンドルを握っていたら、
脇を通過した後、セ△ムの人だとわかり・・^^;;イヤハヤ

改めて、日ごろしている、運転マナーに気をつけよう。


*ある~日♪

2010年10月2日土曜日

10月になっちゃいました

もう2日・・・どうしよう。(笑

なぜ、年々、1年過ぎるのが早いのだろう。
以前、接骨院で、よく患者さんが話題にしていた。

仕事で月末、利用者さん宅で、会社へ提出する
記録書類を、回収するたび、「もう今月も終わりですね。」
が、最近の、決まり文句になっている。(^^ゞ

1日を、気合いれて、大切に過ごしていかないと、
自分の‘世代’も、アッと言う間に移りそうな予感。

イヤ、それは困る・・もう少し、○○代を楽しませて。(笑

*最近、大枚はたいて購入・・このドラマ大好きです♪