2013年12月29日日曜日

永遠の0


ダンナが最初に原作を読み、<だいこん>に勧めて読み、次に
私が自発的に読み~~で、映画は、ちょっと楽しみ?にしていた。

興味ある映画は、なるべく、公開してから早めに観たいほうなので、
先週のクリスマスイブ?、<だいこん>と観にいってきた。

主役の岡田クンが、あーそういえば、ジャニーズだったねぇと、
後で気づかされる位の、迫真の演技をしている。素晴らしかった。

で、ウルっときかけた私よりも、隣の息子のほうが、泣いちゃったようだ。^^ゞ

実は、私の父も、特攻隊だった。出撃前に終戦になって、生きられた。

今思えば、もっと父から、当時の貴重な話を、聞いておけばよかった。

そして、戦争は、もう絶対!2度と! やってはいけない・・・強く願う。

2013年12月25日水曜日

バイバイ、また来年♪

訪問先で、何作ろうかなァと、考えていて、ある材料で、
作りだしたら、段々とノッてきて、思いがけずに完成♪


ポテトの肉巻きを中心に、リースっぽく仕上げてみた。^^ゞ
利用者さん、少しだけでも、喜んでくれたら嬉しいナ♪

明日には、街中から、クリスマスが全部消えてしまう・・寂しい。><


2013年12月22日日曜日

きれい!

もうすぐ、クリスマスが終わっちゃう~街中から、
クリスマスイルミが、全部撤収されちゃう~寂しいぃ。^^;

という事で、少し車で走った、近所のイルミをパチリ。





<にんじん>も、写メ沢山撮って、堪能していた。^^ゞ

2013年12月21日土曜日

感謝。。。

もうとっくに、いくつになったのかを、言えない昨今だがw、
19日が誕生日だった。今となれば、両親に感謝感謝である。^^ゞ

当日は、冷たい雨が降り続き、何となく孤独で、ぼ~んやりしたが、



当日、学校から帰宅した<にんじん>が、ビニール袋をポンッ。
少し前に夜、「走ってくる~!」と、トレーニング名目で、外出した時、
実は、プレゼント買おうとしたが、コンビニしか開いておらず、この↑ラインナップ。

ビックリ~・・・うまく騙された。(笑)でも、嬉しかった。その事を話したら、


昨日、<だいこん>が、「俺も食べたかったから。」と、あの、(高野)のケーキを、
買ってきてくれた。フルーツと、甘すぎないカスタードが絶妙で、美味しかった♪



毎年、覚えていてくれる師匠から・・・大好きなトトロがいっぱ~いなグッズ達♪
私、とっておくなんて勿体ないから、ドンドン使います~有難うございました。


誰かに、気にかけてもらうって、心がほっこり幸せになれる~また1年頑張ろう!

2013年12月17日火曜日

美しすぎる。。。

東京駅の、丸の内南口から出て、目の前の信号を、
渡って目の前にある、「KITTE」。前回は、通過だったが、
この前の日曜日、1人でフラ~っと、立ち寄ってみた。



建物のまんまん中に、巨大なツリー・・・14,5mだそうな。((+_+))


雪が降り積もったイメージのツリーで、しばしうっとり見とれた。^^ゞ

この時期限定・・・街並みはどこも、クリスマスデコで、楽しい♪

2013年12月13日金曜日

小僧サンタくん♪


今日は、かなりの強風で、行ったら、足元のツリーがゴロンしていた。w
でも、小僧クンは、変わらず、同じ場所で、衣替えしてしっかり立つ!^^


バックショットが特に可愛い・・スタッフ皆さんの、努力のたまもの。^^

街並みは、どこもクリスマスムード満載で、歩いているだけで華やぐ。
今年は、もうすぐ終わっちゃうけれど、代わりにステキな贈り物だ☆


2013年12月11日水曜日

人と人

最近、周囲にちょっとだけ、心ない人がいて、
憤慨しつつも、内心は、ちょっとショックを受けている。

悪い人って、いないと思うんだ~~と、持論だった。

でも、少しだけ、疑い出した自分が、悲しい。><

解りあいたいし、笑顔で交流したい・・その思いが、
実際届かない?人種もいるんだということの、実感。

今更・・・なのかなァ。

そんな中、昨日、三者面談で訪れた、<にんじん>の
中学校は、校内を歩いていると、あちこちから、
「こんにちは!」と、部活に励む生徒たちの挨拶が、
自分に向けて飛び交った。挨拶・・ステキなコトバである。^^

すごく、心が救われた。まだまだ、未来を担う若者たちは、
大丈夫だ!がんばれ!! 思いやる心を忘れないでネ。



*日曜日、珍しく全員が揃ったので、アクアラインに乗りドライブ。
海ほたるなんて、ずーーーーっと前に、行ったきりで懐かしかったデス。

2013年12月7日土曜日

真っ暗早起き

土曜日・・・早朝から、起きてお弁当を作り、部活の
大会がある<にんじん>と、その同級生を、集合駅まで
送った。冬場なので、6時でも、まだ薄暗い~寒い~。^^;

大会はほぼ、応援に行くので、追いかける形で、会場へ・・

試合後、子供達より先に、帰途へ・・ホッ。帰宅したら、急に
睡魔が襲ってきて、まぁいいだろ~と、昼寝しちゃった。^^ゞ

年齢が上がると、寝不足は、モロに心身に響く・・気をつけねば。


*街中、どこもかしこも、クリスマスです。

2013年12月2日月曜日

12月もジブリ



実は、金曜日にレディースディで、1度観たのだが、
昨日の(映画の日)に、丁度時間のあいた<にんじん>が、
観たがっていたので、1,000円だし、付き合ってまた観た。(笑

2度とも、泣けてしまった・・・ジブリ作品だが、ジブリっぽくない?

とにかくとにかく、この映画は、私的に、超・超オススメである!

高畑勲監督の作品、実は映画館で観るのは、初めてなので、
ちょっと、ヘンな先入観から、あまり期待しないで~とたかをくくっていた。

イヤイヤイヤ・・・コレ、とんでもない。ジブリの歴史を作る1作かも?

正直、「風立ちぬ」より、何倍もヨカッタ。(宮崎監督、ゴメンナサイ)

古典の、王道を崩さず、人物像を、深く掘り込んでいく。

そして、先に声を入れて、あとから画を描く(プレスコ)手法のお陰で、
去年亡くなった、地井武男さんが、翁役で、見事な名演を残している。

後、かぐや姫役の、朝倉あきチャン・・何とも、品がありステキである。^^

また観ても良い位、惚れこんだ作品。高畑監督、ありがとう!



*珍しく、パンフレットも買いました。=*^-^*=