2013年6月30日日曜日

半分終わった6月最後ですが。。。



深夜放送しているアニメ・・・ダンナだけ、観ていたのだが、
<だいこん>が、友達一杯観ていて、次第にハマり出し、
家でやたら、この話題が出るので、興味本位で第1話見たら・・

..。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 ゲゲゲ・・何じゃこりゃ~~。ww

でも、(怖いもの見たさ)とは、よく言ったもので、兄チャンが
大人買いした、コミックス10巻も、ナンダカンダ読んでしまった。^^;

作者は、19歳から書き始め(現在26歳)、コレがデビュー作とのこと。

よくもなァ、こんな発想が、思い浮かんだものだ・・ある意味スゴイのか?


怖いもの見たさ@ついでに、今夜のアニメも、チラ見してみるか。(笑

2013年6月26日水曜日

マイペース



*ミスドは只今、カルピスとコラボ中・・七夕が近いですね。^^


ここ数年、子供絡みも含めて、色々な出来事があった。

体力自慢の私が、そうした(壁)にぶつかった時、現状を
受け止めきれず、メンタルがやられかけ、体にも変調・・・

そんな事があってから、我が身を守るため、無理はしないよう
なるべく、押し引きに気をつけて、対処するようにしている。

最近も、ちょっと色々あって、今回は、正直かなりヤバかった。

お陰様で、何とかかんとか、ピークは多分、超えられたと思う。
が、梅雨時の、日々どんよりな気候に、ダルさが増す。><

情けないが、ワガママでも、自分の体を優先していこうと思う。

今年の夏!・・・・どうかなぁ。暑そう・・・_| ̄|○ ガクッ

2013年6月23日日曜日

変貌

小さい頃から、おでこを出すのが、大大っ嫌いで、
小学校低学年位まで、女の子のように長い髪の
<にんじん>が、もうすぐ引退する、部活の3年生を
送り出す? 応援する?・・何やら、よく解らないが、



本人も、そして我が家でも、初めての、(坊主クン)誕生。ww^^

正面をお見せできないが、すごく新鮮な雰囲気の、我が子だった。


実は、先月位から、思春期特有?らしい、不調所見が現れ、
その日によって、体調が不安定で、学校にも少し影響が出ている。

ソレでも、部活も塾も、止めたくないという意思を汲み、既に、
あちこちの関係者(=先生方)に、事情をお話してある。

子育ては、何人目でも、初めてのことが多い・・まだまだ、自分の
未熟さを痛感しつつ、皆さんのお力をお借りしている。有難い。


がんばれ・・・息子よ、そして私。 o(*^^*)o

2013年6月19日水曜日

文化祭にて

先週末、<にんじん>と、某高校の文化祭を見学。











どこもかしこも、とにかく若い! 若さって、いいなぁ~と羨ましい♪

私は、女子高だったので、こんな風に、男女が普通に協力して、
色々な事を成し遂げ、一緒に思い出を作れる環境も羨ましかった。(^^ゞ

今の世の中、どの世代も、中々、生きづらい・・・でも、がんばろう!

2013年6月11日火曜日

テレビ局めぐり

日曜日に、チビの部活が休みだったので、日帰りレジャー決行。

最初は、違う場所を予定していたが、電車の中で話すうち、
方向が変わり、汐留@日テレ→台場@フジTVと、2局はしごに!?



球体展望台・・・ずーーっと前に、行った事ある。(^^ゞ




<にんじん>の大好きな、コレがある・・・大興奮だった。o(*^^*)o




只今、大人気のこのドラマの展示中~・・・「実に面白い!」^^







球体展望台から見えた、レインボーブリッジ~は、封鎖できません!(笑




白衣貸してもらって、気分は、湯川先生~。(笑


暑くなってきたので、1日歩き回ったら、ヘトヘト~でも楽しかった♪



ほら・・・どっちも行ったから。(笑

2013年6月7日金曜日

ウォークマン♪

大昔から、SONYが好きだったなぁ・・・思えば。(^^ゞ

OL時代、カセットタイプの(今じゃ有り得ないw)
ウォークマンを、愛用していたが、時は流れ、、



出産後、社会復帰した最初のお給料で買ったのが、左のピンク。
ソレから約7年・・まだ使えるが、新しいタイプを新調した。(右バイオレット)

1番驚いたのが、デジタルノイズキャンセリング機能のイヤホン・・周りの
音を、科学的な方法で、低減してくれる。実は、ソレが欲しかったのだ。



右側が、<だいこん>の2台目で、今回、<にんじん>にも、
誕生祝で、買ったのが真ん中。コレでダンナも含め、全員が揃った。

身の回りの(道具)が、どんどん進化して、近い将来、本当に、
ドラえもんの道具みたいのが、発明されるんじゃ?って思ったり・・(笑

2013年6月2日日曜日

次々と

6月に入り初日・・・<にんじん>部活の県大会。

2回戦まで進み、残念ながら敗退したが、こうして
皆で力を合わせて、スポーツに打ち込む姿を見るのは
とても嬉しく、こっちも応援に、ついつい力が入った。(^^ゞ

今週、2年生になって、最初の中間テストがあるので、
息つくヒマなく、塾の補習。しばらく、部活は休みになる。

せ~~っかく、長野でお土産買って来たのに、渡すのは
少し先・・何もかも慌しく、そんなこんなで、今月もきっと
矢のように、終わってしまうんだろうなぁ。そしたら1年半分終了。

時は金なり・・・モタモタ、クヨクヨしていたら、どんどん過ぎてしまう。



<にんじん>が宿泊でいない夜、友人と、飲み会した。
時間気にせず遊べるなんて、久々~~凄く楽しかった。(^^ゞ