2011年2月26日土曜日

もうすぐ2月が、、、

終わる、28日までだし、月曜日で。(^^ゞ

でも、今年ほど、2月が長く感じた事はなかった・・
本当に、正直、キツかったし、耐え忍ぶ日々だった。

誰のせいでもなく、来るべき、やる事だったから、
それも、今ここまで来ると、とにかく、こなす事が、
できて、ヨカッタ・・・・それだけは、安堵している。

ぶっちゃけ、それ所じゃないよ~な心情の中で、
来週は、<だいこん>の卒業式が、予定されている。

小学校~中学校~高校・・・学生3ステップが〆られる。

結構、涙脆いのだが、泣けるかなぁ~ドウカナドウカナ(^^ゞ

2011年2月23日水曜日

今を生きること

私が、仕事で向き合う人達は、ほぼ全員が、
一般社会的な見解から見れば、弱い立場の方々だ。

同じ街にいても、こういう人達が、暮していたのかと、
働くようになって、初めて知り、内心最初は驚いた。
私の、少しばかりの人生経験では、知りえなかった・・

仕事として接して、月日が流れ、知らないお宅に、
他人が入り込むという行為が、徐々に、自然になって、
(心)が近づいてくれるのを、肌で感じるようになる。

胸の奥底に、留めていた事を、(話してみたい)・・
そんな思いに触れた時、一見、チグハグな話の中に、
何とも、ピュアなものが見える。本当は、そうなんだね。

今年に入って、色々な事があり、気持ちが、ブレて、
ブレて、苦しくて、仕方のない時、仕事をしながら、
そんな触れあいに、何度も何度も、救われてきた。

1つの位置で、頑なに動かず、見ているものは、別の
視点から見れば、違う場合がある。その事に、気づかせて
くれた・・・この仕事は、「人生勉強よ~。」と、面談の時、
ケアマネさんが言ったひとことが、今は深く、胸に染みる。

平凡な1日が、とても幸せだと、感じた頃を、思い出したい。^^

2011年2月22日火曜日

確定申告

いつもは、弟の書類作成が、延び延び遅くなり、
数字のつけ合わせ後、税務署に出向くのは、
どうしても、3月になってしまうのだが、今回は、
既に、2週間位前に、連絡があり、書類完了~♪

中々、平日行く時間が取れないので、フリーな今日、
サッサと行って、出してきた・・おぉぉ、終わったよ~(笑

お天気が良く、風が気持ちよい~こうなると、
税務署までの道を、歩くのも、どこか楽しくなる。(^^ゞ

ハイハイ、ちゃんと、お国のために、納税してきました!

まだまだ、色々と心落ち着かない日々だが、まずは、
動こう・・・やる事を、こなしていると、関係なくても、
気持ちが晴れて、また何か、違う展開を、期待できる。

うん・・・心の持ちようだよね。元気なら、何でもできる。(*^^*)


*行く途中に立っています・・・何か、意思を感じて好きです。

2011年2月20日日曜日

相方おかえり~^^

このHPは、やっぱり管理者2人の、W日記じゃないと・・・^^v

数えたら、あと1ヶ月ちょっとで、丸9年になる。
へぇ~~・・双方、世代が変わったねぇ。(今更?笑)

継続は力なり。

少々、意味合い違うかもだが、やっぱり、ちょっとや
そっとじゃ、積み上げられない歴史が、ココにはある。

無理なく、楽しく、ネットをしよう。(*^^*)これからも♪

*高級チョコの割れた部分だけ集めた、お買い得品です。

2011年2月18日金曜日

休みやすみ

慌しい日々が続き、色々な(結果)を受け止めて・・・
今週は、そんな、心落ち着かない時間だった。

日記、書けない・・・いきなり、黙ってしまった。ココm(__ __)m

第1子は、親にとっても、何もかも初めて。
サポートしているつもりでも、気が付けば、
(えっ、そうだったの!?)そんな繰り返しである。

後悔先に立たずを、何度も何度も、味わってきた。
きっと、遠巻きにみれば、その時の‘ベスト’なのだが、
子供に申し訳ない~そう、凹んでしまう事が多々。

でも、苦悩から生まれるものは、本当に多くて、
今回も、家族での話し合いが、沢山持てて、よかった。

まだ・・終わらないが、一生懸命、頑張ります。(*・・*)


2011年2月14日月曜日

バタバタ過ぎた3連休

雪です、雪ですと言われた金曜日・・・昨日は快晴。
もう、跡形もない雪であった。ほぉ、久々のお日様♪

言わなくても、ご承知だと思うが、年が明けてから、
ずっと、<だいこん>絡みで、落ち着かない毎日だ。
私の弟や、義父母も、気になって、連絡してくれるが、
何せ、まだ、全部出揃っていず・・・ご好意に感謝である。

こういう事だけではなく、人生って、先がわからない・・

図太く、動じず、緩やかでありたい。人として、そう思う。

ん~~~~~・・・修行の場だ~。(笑)(^^ゞ


*土曜日、溶けかけた雪で、<にんじん>が作りました♪

2011年2月11日金曜日

とりあえず今日は

深夜から降ると言われて、実際降り出したのは、7時頃かなぁ・・

日中、降り続くも、ドカドカ積もる気配は、今の所なし。
うーーん、明日まで、何とか・・・たのんます。(笑

2011年2月10日木曜日

何とねぇ・・・

今夜から、雪だそうで・・・きたか、とうとう雪。

どこかで、ブチあたると思ったが、どうやら、
最高?のクライマックスに、ぶつけてくれた。(爆

当の本人、淡々としているが、わたしゃヒヤヒヤ・・^^;;


*ファミマスイーツで、1番好きです♪美味しいよ♪

2011年2月8日火曜日

現代事情

いつもなら、先月末位から、バレンタインの準備を、
始めていたりするが・・コトシハソレドコロジャネーヨ・・^^;;;

いつの間にか、もうすぐなんだなぁ~。あっ、でも、
最近は、女子→男子の、通常パターンよりも、

女子→女子  友チョコって言うんでしょ?^^
自分→自分  ご褒美チョコ?
男子→女子  逆チョコ・・この方が、自然よねぇ。(笑

さまざまな発想で、中々ユニークである。

私が、お勤め時代なんて、メッチャ義理チョコを沢山、
用意‘させられた’ものだ・・そんな時代も、風化しつつある。フゥ・・


2011年2月6日日曜日

毎日毎日

我が家では、<だいこん>にとっての‘ピーク月’になっている。

私も、仕事の方で、ちょっとハプニングがあったり、変更が
あったり・・・頭に来ることもあったり。(笑)心がちーっとも、
落ち着かない日々。年が明けてから、そんな毎日を過ごす。

それでも、どんどん時間は過ぎて、もうしばらくしたら、あれっ?
そんな事もあったっけねぇと、きっとなるんだ、うんうん。ヾ(ーー )

1年を、大切に過ごそう・・・油断している、ヒマなんてないゾ。(笑

2011年2月3日木曜日

2月も節分に

いつの間にやら、月が変わり、もう3日・・・アレレ^^;

毎日、何をしているんだろうって位、チマチマばたばた、
1人で騒いで、動いて、疲れている~ナンテコッタイ(笑

怒りの矛先を、誰かにしたり、誰かの‘せい’にしても、
自分の器が、ちっちゃくなるだけ。視点を切り替えれば、
いくらでも、プラス思考になれるんだよって、つくづく思う。

もっと、心のキレイな人になりたいな・・・小さな目標。(^^ゞ