2014年1月29日水曜日

小林カツ代先生



昔から、カツ代先生のファンだった。
結婚当初、お恥ずかしながら、料理ビギナーの私は、
カツ代先生の本に、どれだけ助けられたかしれない。

今も、肉じゃがは、先に、肉と玉ねぎに濃い味付けをして、
後からじゃがいもを入れ強火~の、カツ代流を続けている。^^ゞ

2005年に、クモ膜下出血で倒れてから、どうされているかな~と、
時々気にはなっていた。2012年に、息子のケンタロウさんが、
大事故を起こし、お母さん同様、活動ができなくなった時、
カツ代先生には、その事は知らされなかったそうだ。

今回、亡くなられた事は、ケンタロウさんに、どう伝えるのだろう・・切ない。

人生は、どんなに頑張っていても、終わる時がくると、痛感する。

心よりご冥福をお祈りする。料理本は、私の一生の宝物である。

2014年1月25日土曜日

ダイジョウブ



チビの部活で、早起きしたので見られた・・段々、夜明けが早くなっている。^^

先週が、センター試験だったので、恐らく明日は、介護福祉士の試験日だ。
丁度1年前、自分も受けた~もう、そんなに時間が経ったんだなァ。

ひっさびさの、公的な試験だったので、決めた時から、不安で心配で・・・
自覚する記憶力の低下と、必死で戦いながら、試験日当日を迎えた気がする。

不思議な事に、試験会場へ向かう人混みに添いながら、今日この時、
ここにいる皆さんと、試験を受けられる機会を得たことが、嬉しかった。^^ゞ

大丈夫・・・明日に臨む人達に、エールを一杯送りたい。p(*^-^*)q Good luck!

2014年1月23日木曜日

‘心’のズレ

時々、こうしたネット媒体で、思ったままを、文章に
表現するのが、怖く・・・?イヤになる事がある。

1つのテーマに対して、考え方は人それぞれ・・ソレは、
解るのだが、あまりに独りよがりに判断し、返すコトバ。

少なくとも、誰かが誠実に綴ったモノに対して、笑っては
いけないんじゃないか?と、思うのだが・・「ww」マーク連発って。

そうした、私からすれば、デリカシーのない人は、正直除外だ。

このブログを始めた頃は、ココだけだったが、今は、私も若干
成長し(笑)、色々な場所に、身を置いているだけに、痛感する。

アァ・・開設当時に、遊びに来てくれていた皆さん、お元気かなァ。^^ゞ

2014年1月18日土曜日

七福神

うっかり、日記を更新するのを、忘れていたが^^;;

先週末、深川七福神めぐりをしてきた。
都内、東西線の門前仲町・・ここの近くにある、
富岡八幡宮に併設された、恵比寿神様から始まり、
文字通りの(七福神めぐり)・・部活休みの<にんじん>は、
スタンプラリーが好きなので、買った色紙に、1つずつご朱印を
貰いながら、繋いでいくのが、楽しいらしかった。^^ゞ



福をもたらし、開運・・・受験より大分前だが、
今年は大切な年になるので、ご利益あればいいなァ。

2014年1月10日金曜日

1/3

もう、10日過ぎちゃった・・・フゥ。^^;

寒波がきていて、かなり冷え込んでいる。
もうすぐ成人式~去年、<だいこん>の
成人式は、「何でこの日に!?」という、
記録的な大雪で、一生忘れられない日に。w

今年は、寒いけれど、お天気は大丈夫そう・・ヨカッタネ。



*全部カレーです・・・本棚風?(^_-)-☆

2014年1月4日土曜日

もうすぐ開始~

1番長くて、9連休・・・←まさに、ウチのダンナ。ww 
だった、今年の連休も、明日で終わり~早っ。

何もかも早く感じるので、1月もアッと言う間に、
終わっちゃって、もう恵方巻~?なんだろうなぁ。^^;



*小僧くんも、正装に干支つきです。=*^-^*=

2014年1月1日水曜日

明けましておめでとうございます。

今年も、宜しくお願いします♪=*^-^*=


今日から、1泊で、義実家に帰省。
何だかんだと、予定が合わず、行くのは1年ぶり~!?

友人宅で年越しした<だいこん>とは、現地合流の予定です。^^ゞ

皆さん、楽しいお正月を、お過ごしくださいネ。