2012年2月22日水曜日

何とか終了

<だいこん>の受験は、昨日で、全て終了~。

とにもかくにも、全日程、無事に受けられたことに、
まず感謝である。後は、結果次第で、本人が決めること・・

2年に渡る、受験生を抱えた生活は、親の方も、
ここへ来て、息切れしだした。少しリフレッシュしたい。^^;

と、同時進行?で、頑張ってきた<にんじん>、先日は、


英語苦手だったのに、チャレンジして、よく頑張った。(^^ゞ

きっと、勉強大して好きじゃない兄弟だろうが、学びの年になった。
人生って解らない。固定観念で決め付けず、色んな可能性に
向かって、思うままに、進んで欲しい・・・深夜に呟く母であった。(笑

2012年2月18日土曜日

精進の時

長らく、ご無沙汰している間に、バレンタインも
過ぎてしまって・・・師匠喜んでもらえて、よかった。(^^ゞ


我が家にきたチョコ・・・アルマーニ!? 味は普通だったような(^^ゞ

今月は、<だいこん>の受験月・・・連日だが、頑張っている。
去年と今年~2回目なので、色々と比較ができ、彼なりに、
1年頑張ってきたモノが、(形)になったことを、感じているだろう。

親も・・・精進の年だった。キツい時も多かったが、貴重な経験になった。

彼にとって、後で悔いのない時間であれと願うばかりだ。

2012年2月11日土曜日

春は、、


*もうすぐ、バレンタインでしたね~それ所じゃなかったから。(^^ゞ


誰かに、認めてもらえなくても、コツコツと、
自分の歩く、目の前の道を信じていれば、
いつか必ず、その努力は報われる・・・

そう思える。少しだけ、光が見えたのが、
昨日だった。心が、落ち着く場所がなくて、
ウロウロしながら、張り詰めていたから、
<だいこん>から来たメールを目にして、
人混みの中で、ウルッとしかけてしまった。(^^ゞ

感謝、感謝、感謝・・・また、頑張っていこう。


*最近、クツを新調・・・私のじゃありませんよ。(笑

2012年2月5日日曜日

心の進むままに

去年に続き、今年も2月は、我が家には、
日々、心境がクルクル変わり、心落ち着かない月だ。

そんな中、昨日は立春・・暦では、もう春なんだナ。

(春)という文字、響きが、これほど優しく心に
染みてくることは、あまりなかったかもしれない。

今、こうしていられる事に、心から感謝をして、
出来るだけの事を、精一杯して、待とう・・と思う。

2012年2月3日金曜日

節分

美容院へ行って、「今日は節分だね~。」と、
話していたら、恵方巻き?食べないなァな人が、
割と多くて、ビックリ。私も、意味まで深くは
解らないけれど、ブーム?には、つい乗っちゃうので、





山ほど並べられていて、何か美味しそう・・買っちゃった。(^^ゞ



*巻いてあるものなら、とりあえず便乗できそうです。(笑

ところで、「ワタナベさんは、豆まきしなくてもよい」って、知ってた?
何でも、大昔、渡辺綱という人が、鬼同丸というバケモノを倒し、
それ以降、渡辺一門は、豆などなくても、鬼が倒せるので、豆まきを
しなくても良くなったそう・・・この年で、初めて知った。ヘェ~面白い。^^

2012年2月1日水曜日

2月@如月

先月末から、某駅の(カレ)が、衣装チェンジした。



久々に、街中を見たら、まさに、バレンタイン真っ盛りなラインナップだった。
近所にはないが、先日、出先の、クリスピークリームを、箱買い購入した。



ハートも甘いわ、トッピングも超甘いは・・・ハイ、甘甘過ぎるかな、チョット。^^;

そして、先週末、<にんじん>と、この映画を、見に行った。




私的に、シリーズの中で、この「3」作目が、1番泣けた。( p_q)
是非、映画館で見ることを、おススメする。凄くヨカッタ・・胸に染みる。


バタバタと、過ぎていく日々・・・今回は、<だいこん>の受験と
同時進行で、下の卒業も進んでいく。予定、忘れないようにしなきゃ。^^;