2013年4月27日土曜日

連休??

ゴールデンウィーク・・と言いながら、前後半に分かれている。
おまけに、前半は3日、後半は4日~どちらも、土・日含んでソレ。

だから、大して、ゴールデンでもないし、<にんじん>は明日、
部活の大会。コッチは、それに合わせて、日々、早起き三昧だ。^^;

の~んびりなんて、無縁な休日なら、平日のほうが、マシである。(笑



ドトールのケーキは、可愛い苺色。( 〃^-^〃)

仕事も普通にあるし、まぁボチボチがんばろっと。

2013年4月22日月曜日

((今))できること、((今))しかできないこと、、

大雑把な性格で、手先が不器用なので、
あまり、細かい作業(特に針と糸^^;)は、
今まで、避けて生きてきた感がある。(笑

が、神様は、幸いにして、何かちょこっとでも、
救いをくれるもので、運動もコンプレックスだったが、
代わりに、音楽~特に、歌うという好きなことを
与えてくれた。そしてもう1つ・・・絵を描くのも。(^^ゞ

人間、好きなもの、夢中になれる事があると、
イヤなこと、苦手なことがあっても、スルーできる。

今の若い世代は、自分達の若かった頃に比べると、
かなり淡白で、物欲が薄い?・・流れにまかせて、
なるようになれ~な生き方が、自然体のようだ。

考えれば、ソレも悪くない・・無理?と、捉えるか、
情熱wwと捉えるか、側面は色々だもの。(^^ゞ

ただ、何でも良い~好きなことを、1コだけでも、
各自が持てたら、人生は、楽しさが増していく。

<にんじん>が、直感のように、未経験のバレーボールを
中学入学と同時に始めて、最初はどうなるかなァと、
思っていたら、予想以上に楽しいようで、一生懸命
練習している。幼稚園から、習い事で、テニスをやって
きたが、(習わされてる)モノとは、気持ちの入れ方が違う。

いいなァ~と思う・・自分が、中学生の当時は、私も、
合唱部で、コンクールや発表会等、皆で練習の日々だった。

数十年たった今も、その時の記憶は、懐かしく蘇り、
学生時代に、1つでも打ち込めるモノ、そして、共に過ごした
(仲間)がいたこと、その思い出が残っていて幸せだ。^^

<だいこん>も含め、学生時代は、まだ続いていく。

時代が流れ、風潮が変わっても、どんなに便利になっても、
常に、‘対ひと’であることを、大切にして欲しいと思う。

私も、子供に便乗して、色々楽しく、思い出していこっと。(笑


*最近、ちょっとマイブーム・・・がコレです。


マスキングテープ。 
元は、塗装やシーリング等で、作業箇所以外が、汚れないよう
保護していた、(養生テープ)・・ソコから、和紙製のデコグッズへ進化。



種類も、いーーっぱいあって、よりどりみどり。o(*^^*)o
貼る/剥がすが簡単なので、お手軽に色々試せます。



見よう見まねで、こんな↑アレンジ・・・少しずつ、楽しんでいこうと思います♪

2013年4月17日水曜日

4月も、、

どんどんどんどん、時間が流れ、4月も半分過ぎた。

昨日、<にんじん>が部活で負傷し、しばし運動停止。
_| ̄|○ ガクッ まぁ、テストや宿泊イベント等がナイ時期で、
まだ、不幸中の幸い。耐えないケガも、減るといいなァ・・

来週、臨時の仕事が入るので、ちょっと場所を偵察した。

知らない町を、散策するのも、中々楽しかった。(*^^*)


*♪赤い~スイートピー♪






安いでしょ? ハナウタ歌いながら、思わず買っちゃいました。(笑

2013年4月10日水曜日

変化の波

中2としてのスタートを切った<にんじん>・・・相変わらず
部活もバンバン入って、おまけに、自ら志願して、塾でも
ハイレベルクラスに入ってしまったので、大変・・両立できるんか?^^;

親は、ヤイノヤイノと騒いでみても、結局、動くのは本人なので、
手が出せない部分が、増えてきた・・・心配だけが仕事かな。(笑

義務教育なので、教科書は、無料で配布されるが、副教材は有料。
ナンダカンダと、総額1万円位にはなる。(泣)今日、学校に、業者が
来ているので、お金持って、買いにいった。(生徒にお金所持はNG)

帰宅して、音楽のサイドテキストがあったので、ドレドレとめくったら、



オィ~~~いきなり、マイケルだよ!? 念のため、コレ↑教科書である。w


時代は、どんどん流れている。先日、<だいこん>が、機種変したので、
古いスマホを、弟が実質譲りうけ、使ったこともないハズなのに、アレアレと、
パズドラなんかで、遊びだし、1人前の指使いで、ビックリした~今の子は・・^^;

環境変化に、順応するまで、時間のかかる母なので、コチラはマイペースで。(笑

2013年4月6日土曜日

区切りの春



昨日は、県内の、小・中・高校まで、一斉に入学式だったと思う。

街を車で走っていたら、あちこちで、晴れやかな式典参加の
親子が、一杯・・・皆、ピカピカ、ウキウキしていて、笑顔だった。

あぁ~~よその子でも、いいなぁ、こういう光景。(*^^*)

<だいこん>も、昨日は、教習所の(卒検)を、無事クリア。
残すは、学科のみだが、大学始まる~~すぐできないらしい。w

でも、いいなぁ・・・何かが始まるって、新鮮な気持ちになれて。

2013年4月2日火曜日

新年度

先日の合格発表から数日・・エイプリルフールの昨日、ウソでも
何でもなく、無事、合格発表の、正式書類が、届いた。(^^ゞ

完全には、登録料等と一緒に、申請書を送ってから、多分
1ヶ月位は、証書が来るまで、待つようだ・・ズイブンオソイネェ。

でも、来るまで長~~い・・なんて、言えるのも、有難い。

新しい春が訪れた、今日この頃・・桜は、大分散ってしまった。



まだまだ、お花はいっぱ~い・・・本格的に、『春』だ。o(*^^*)oガンバルゾ