2012年9月30日日曜日

色々あった9月



少し前まで、こんないでたち(今月頭は、神輿は足元だったw)が、


数日前、こんな装いに・・・アラ~~おめでとうございます。o(*^^*)o

おめでたい?と言えば、私も僭越ながら、昨日、講習会がフィニッシュ。
最終日まで、次々と演習を叩き込まれ、記憶力がキャパ超えし、辛かった!

でも、自分なりに、色々作って、何度も声に出して練習した甲斐があり、
本番のテストも、比較的落ち着いて、できたと思う・・それが、嬉しかった。

無事、テストをクリアし、試験ステップの1つが済み・・後は、来年頭の、
筆記試験に向けて、コツコツ勉強していくのみ~~ガンバルゾ。(^^ゞ

さっきまで、ガンガン拭いていた、台風の雨風が、もう止んでる・・過ぎたかな?

予想より1日ずれて、10月初日は、台風一過の快晴で、幕開けしそうだ。^^

2012年9月25日火曜日

移り変わり


川崎市のHPでDL可能・・・かな?まだ。ドラちゃんすご~い。o(*^^*)o



ドトールのマロンラテ・・・もう、秋ですなァ。(^^ゞ 茶系が目立つようになった。


セブンで、ウォルトディズニー生誕110周年記念のコラボ中・・可愛い♪


9月も、残り1週間切ってきた。日も大分短くなり、残暑は残れど、もう
秋めいているのが解る。今夏は、暑かったなぁ~が、もう過去の思い出。

時間はどんどん過ぎる。私も今月は、毎週末、講習会続きで、バテバテ・・
今週末でラスト。ふぅ・・・(大舞台)が控えているので、ガンバラナクチャ。(^^ゞ

2012年9月17日月曜日

大会参戦

昨日、初めて、<にんじん>の部活の大会を
観に行った。私はてっきり、彼は交代メンバーか、
控えかなァ思っていたら、最初からずっと、選手だった。



まだまだ、小柄だけれど、サーブがバンバン入って、正直驚いた。


努力は、必ず報われる・・誰かが言った言葉だが、
暑い夏も、遊ばずに、部活に励んだ成果は、出ている。

一昨日、1日中講習会があり、ヘトヘトだったが、観に行ってヨカッタ。

2012年9月12日水曜日

最後のアレ

月曜から、<だいこん>@大学のサークルで合宿中・・・

そう、大学生は、まだ夏休みである。^^;コンナに長いのか!?
1人不在だと、何となく気楽~昨日は、<にんじん>も
夕方まで部活だし、私はオフ~久々に、1人で映画を観た。



今作品が、正真正銘の(ファイナル)だそうで・・・とうとうか~。

公開間もないので、詳細コメは控えるが、私的には中々よかった。
出演者総出で、最後だという熱い思いで、演じているのが、よく
伝わってきたし、青島&室井のやりとりも、何かシビれた~。(^^ゞ

宣伝で、只今、「踊る・・」のドラマを、最初から再放送しているが、
懐かしい、いかりや@和久さんとか、懐かしい面々が、まだ若い!(笑

大スクリーンで見ても、十分見ごたえあり~おススメします。^^v

と、別だが、予告で、この↓映画も、11月に公開する事を知った。
http://www.ninkyo-helper-movie.jp/index.html

ドラマの時から大好きで、草なぎ君の演技が、彦一・・イヤ、ピカ一だ☆
今回、キャスト総入れ替えで、映画化されたらしいが、どんな感じだろう。
コレも、絶対観に行くぞ。o(*^^*)o 楽しみが、1つ増えた~ガンバロウ。




*近所にできたパン屋さん・・・こんな焼き菓子も、置いてあります。^^

2012年9月8日土曜日

学び場



*この、某駅の彼は、本当に衣装もちです。^^

9月になり、予定していた、私の仕事絡みの勉強のための、
講習が、今日から始まった・・毎週末で、4回の予定だ。

数年前に、ヘルパー2級の資格をとった時は、同じスパンで、
3ヶ月ちょいかかったので、今回は短期~でも、すごく中身が濃い。

初日の今日、朝から日が暮れるまで、バッチリ色々学んできた。

あぁ・・・自分、お疲れ~。今日は、ご褒美だ~ゆっくり休もう。(^^ゞ

2012年9月5日水曜日

あさごはーん

<にんじん>が、中学で部活をするようになり、
朝練・・というものが、頻繁に入ったため、こちらも
合わせて、早朝に送り出した後、時間ができる。^^

先日、丁度起きてきた(*大学はまだ夏休み^^;)
<だいこん>と意気投合し、車を走らせ、すき家へ・・



卵かけごはん定食・・・・コレで、何と200円。安い♪



<だいこん>は、こんなのも食べていた。(笑


朝食ビジネスが、流行っているとか~朝はしっかり食べましょう。o(*^^*)o

2012年9月1日土曜日

あと4ヶ月

昨日は、ブルームーンだったようで、



いつもより、明るく綺麗・・・見ると幸せになれるとか。(*^^*)

今日は、防災の日~昨年の震災以来、架空の話ではなくなり、
現実味を帯びている。再度、枕元の持ち出しカバン、点検しよう。